平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い3758 戦争や強権は汚職を増やす 

2025-02-13 10:43:37 | 日記

スイスの、公共部門の汚職を調査する非政府組織(NGO)トランスペアレンシ―・インターナショナルは、

2月11日に、2024年の世界各国の、腐敗度ランキングの調査結果を発表した。

腐敗度とは、役人(公職者)が、ワイロ貰ってワイロをくれた人や会社などに有利なハカライをしたり、公金を横領するなど、いわゆる汚職の横行度合いを、点数化したものです。

ロシア・プーチンの侵略戦争で苦労している筈のウクライナが、腐敗度ランキングで、180カ国・地域中105位と、昨年から改善されていない。この腐敗度は、EU加盟の壁にもなっているようで、ゼレンスキー大統領は、汚職撲滅に躍起になって、多くの高官を逮捕したが、軍の調達や徴兵逃れワイロなどで、汚職が絶えないようです

トランプ政権や与党共和党の幹部は、「バイデン政権のウクライナ支援は、汚職で無駄になっている」と批判してきたというのです。

一方ロシアは、ウクライナよりもっと悪く、151位で昨年の141位より悪化。戦時経済への移行で、国家統制が強くなり、公職者の許認可権限が強くなって、良い思いをしたい人が、ワイロをばらまき、公職者がワイロ貰って、さじ加減してあげることが増えているのです。

強権政治だと、権限が強いところにワイロが集まり、プーチンは、欧米などに、相当隠し資産を持っていて、

欧米政府から差し押さえられて、ウクライナの戦後復興に当てられることになりそうです。

ロシアでも、兵役免除して貰うために、「障害者」などと、書類操作してもらうワイロが横行しているようです。

戦争も、強権も、ワイロ飛び交う汚職を増やすのです。

ろくでもない政治家は、国民の安全・安心のため、なんて大義名分を掲げて、「戦争は儲かる」からと、最悪最大の「人災である戦争」を起こすことがあるのです。しっかり見張らないと、戦争で悲惨な目に遭うのです。

汚職少ない国の1位はデンマーク、日本は、昨年の16位から20位に後退、裏金作り、裏金をワイロに、という疑いも、反映されているのでしょうか。

2月13日「今日は何の日カレンダー」より 苗字制定記念日
▲「続日本紀」が完成(797)▲千手堂、悲田院焼失(1168)▲鎌倉寿福寺建立。臨済宗の祖栄西が開山(1200)
▲王政復古と名誉革命、イギリスで権利宣言(1689)▲樺太開拓使設置(1870)▲地方公務員法施行(1951)
▲平民に姓を強要。13万種ほどの苗字、誕生(1875)▲作曲家ワーグナー没。69歳(1883)
▲都教育庁が「赤い教員」246人に対して退職勧告(1950)▲地方公務員法施行(1951)▲フランス、サハラ砂漠

で原爆実験に成功(1960)▲ソ連が作家ソルジェニーツィンを国外追放(1974)▲「風俗営業等の規則及び業務の

適正化等に関する法律(新風営法)」施行(1986)▲リクルート事件で江副浩正前会長ら逮捕(1989)▲気象協会が

スギ花粉の飛散状況の予報を開始(1990)▲日本新聞協会、皇太子妃報道の一定期間の差し控えを協定(1992)

▲数学の「フェルマーの定理証明」が、360年掛かって決着(1995)▲グリコ・森永事件が時効(2000)

▲岐阜・長野県境市町村が46年振りに、越境合併(2005)▲豪・首相、圧政で苦しめた原住民アポリジニ等

に、公式謝罪(2008)▲北朝鮮の金正恩の異母兄金正男、マレーシアの空港で暗殺される(2017)▲将棋

羽生善治と囲碁井山裕太両棋士に国民栄誉賞(2018)▲福島でM7.3の地震、東日本大地震の余震(2021)

▲イタリア首相にマリオ・ドラギ氏就任(2022)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森田信之)
2025-02-13 11:54:38
裏金ではないです。ただの不記載です。テレビ新聞に騙されないで下さい。
返信する

コメントを投稿