城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

福島石母田城愛知沓掛城比較研究論

2024-06-19 16:12:17 | 日本各地の城ビイスタ工法

 

伊達輝宗の館山城 城郭ビイスタ - 城郭 長谷川博美 基本記録

伊達輝宗の館山城 城郭ビイスタ - 城郭 長谷川博美 基本記録

◆城郭ビイスタ論いまや常識知らないと素人以前の論外?◆一般者長谷川先生の城郭ビイスタ論は①広範性、地域や国に関係なく通用②普遍性、時代や地域関係なく通用③設計性、土木...

goo blog

 

興味ある方は上青文字をクリック

◆有識者

米原学びあいステーシヨンで城

講師を担当されている長谷川氏

の比較研究論には目を見張る物

があると近年評判あり感心する。

 

◆質問者

比較研究論の意味全く解らない。

 

◆長谷川

今回は日本の東北地方の石母田

城と東海地方の沓掛城の平面的

構造を比較研究して日本国城郭

の縄張の本質や普遍性を検討を

いたしましよう。先ずウイッキ

ペデイアから石母田城を解説

石母田城(いしもだじょう)は、

福島県伊達郡国見町石母田にあった

戦国時代の居館(日本の城)。築城

の時期は明らかではないが、伊達氏

重臣・石母田氏の本拠であり、天文の乱

の際は伊達稙宗方の拠点となっている。

奥州仕置伊達氏が国替えになると、

城主・石母田景頼伊具郡に移り、

石母田城は廃城となった。城の構造は、

本郭を土塁と堀で囲み、その東と南側に

二ノ郭と家中屋敷を配置し、その外側を

さらに堀で囲むという複郭式の平城

ある。現在も土塁の跡が残っており、

また本郭は畑地、二ノ郭や家中屋敷は

当時の屋敷割りのままで住宅が配置され

ており、保存状況が良好な城跡である。

現在は国見町史跡に指定されている。

 

◆専門家

先ず尾張愛知郡「豊明市」の沓掛

城には本丸に馬出郭が存在すます。

◆専門家

福島の石母田城にも本丸に馬出

郭が存在致します。

◆一般者

専門家ってスゴイと思います!

 

◆有識者

さて昭和、平成の城郭研究家

はそれで十分通用出来ました。

 

◆一般者

しかし令和はPCやスマホ時代

で恐ろしく時代が進化した事

 

◆質問者

米原の長谷川先生なら令和の

オリジナル城郭理論を如何に

米原市の講座で解説されます?

日本で最も無名ながら日本で

最も城郭縄張の深奥を知る人

で日東第一の呼び声高き人!

米原秘密兵器こそ長谷川先生

中でも城郭ビイスタ論は東洋

随一卓越理論と大評判です!

 

◆長谷川

お世辞は無用です。私は素人。

沓掛城はビイスタ工法の縄張。

 

◆東海様

そんな解説聞いてないよ全く!

そんな理論偶然のマグレです!

◆質問者

福島石母田城にも城郭ビイスタが

あるとでも言うのですか?そんな

事解説される人日本広しと言えど

も長谷川先生唯一かと思います!

 

◆長谷川

私は日本一無名の4流研究ですが

石母田城本丸にもビイスタがある。

◆若者様

すげえ!本物の城郭の先生だよ!

鳥肌立ちまくり状態ですよ全く!

◆長谷川

寒かったら防寒着用意して下さい。

尾張沓掛城は重複ビイスタ工法!

◆若者様

まさか福島石母田城も重複ビイスタ

工法ではないだろうな!?

 

◆長谷川

福島石母田城も重複ビイスタ

です。

 

◆長谷川

この理論を無視していたら秀吉

の天正大坂城や関白の石垣山の

城など全く全く解りませんよ。

◆米原近江地域様

そんな他所の国の城の事解ん

ないの私は息長「おきなが」

 

◆長谷川

はい解りました。堀氏の近江

能登瀬城も重複ビイスタです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢城から日本の城の設計の謎を大解剖する。

2024-06-17 18:46:55 | 日本各地の城ビイスタ工法

金沢城から日本の城の設計の謎を大解剖する。

◆一般様

我々日本人は100城

行きまるで城の先達

 

の様に振舞っている

更に100城行き城郭の

達人の様に高飛車高慢

な言葉を吐く!しかし

現実には城跡に行って

おられるも真に城知ろ

とする学びの精神を持

つ人に遭遇しない事は

殊更に残念な事です。

◆質問者

金沢城本丸に城郭ビイスタが

存在するのでしょうか?尾山

御坊尾山城金沢城と発展して

徳川に次ぐ北陸の大藩加賀の

金沢城本丸にビイスタがある?

◆長谷川

着想根源は何故正方形でない

のか教えられる事よりも貴殿

気付く事が非常に大事です。

ヒントは歪な空間が存在する

事に気付く素朴な感性が重要

◆長谷川

羽子板型ビイスタが読み取れる。

◆長谷川

金沢城本丸重複ビイスタです。

◆長谷川

金沢城の居住の中核、二之丸

御殿を石川門口から縄張して

います。

◆長谷川

ここで応用力を発揮しましょう。

寛永江戸城も金沢城同様の縄張

羽子板型ビイスタ工法なのです

貴方が何万冊城郭書籍を揃えて

もこの事は誰一人として教えて

下さいませんよ。令和の城郭学

とは先人のモノマネ学の継承で

はなく「気付き力」「気付き学

◆長谷川

安土城の伝前田利家邸もビイスタ工法

▼伝前田利家 別所山陣城 ビイスタ工法

                     金沢城内の▼ビイスタ設計城郭

◆若者様

うおースゲエ!いきなり大理論

が炸裂してるよ!スゴスギだよ!

 

▼米原まなびあいステーシヨン

長谷川博美 木曜 城郭講座

◆質問者

長谷川先生は著書ありますか?

 

◆長谷川

貧乏なので私は一冊も出せません。

 

◆質問者

今回の投稿で登場する放射状の

測量縄張の事を何と言います?

 

◆長谷川

きくじゅつ

規矩術と申し上げる日本の城の

基本的縄張技術「幾何学」です。

 

◆反論者

無名4流学者の分際で偉そうな

事ほざくなニセモノ学者めが!

 

◆長谷川

その批判は謙虚に御受けします

私には大志があります明治大正

昭和平成令和と城郭に幾何学が

存在した事を忘れ去られた現実

を世に知らしめる大役がある事

日本男児として生まれた限りは

万難を排し城郭道の至誠を貫く

事こそ城郭道の本分と心得ます。

日本国六十余州を揺り動かす程

の新城郭理論を私は打ち立てる!

私は大志があり希望は捨てない!

日本男児が日本の城の本質さえ

も知らずして何とするのかと!!

士道あらん者は私に続けと檄を

時に飛ばしたい心境になります。

 

佐久間象山へ書簡で吉田松陰は

日本の城「規矩備わり」と書

いております。「規矩」とは

現代語に訳しますと「幾何学

と言う事になります。つまり

吉田松陰は日本の城に幾何学

が備わっていると述べている

事の意味が非常に重要です。

◆長谷川

吉田松陰は、危惧してます幕末

になり既に城郭の幾何学的技術

を駆使し城を縄張する人が日本

に居ないと論述している訳です。

城郭の研究で明治大正昭和平成

と城郭幾何学は忘却無視され続

けて、見落とされて来ました

 

◆質問者

絶対に知っておくべき令和城郭

新理論とは一体なんでしょうか?

 

◆長谷川

福島石母田城が重複ビイスタと

は誰一人として考えていない事。

福島県伊達郡国見町に所在した。

▼石母田城重複ビイスタ理論

◆長谷川

東海の吉田城が重複ビイスタと

は誰一人として考えていない事

▼ 愛知県豊橋市今橋町吉田城

◆長谷川

福井の福井城が重複ビイスタと

は誰一人として考えていない事

◆長谷川

福井県滋賀県県境の玄蕃尾城が

重複型ビイスタとは誰も考えて

いません。▼長谷川1981年

滋賀民俗学投稿 内中尾山城

玄蕃尾城の当時の正式名称。

◆長谷川

賤ケ岳合戦 東野山陣城

重複型 ビイスタ工法

◆長谷川

愛知県の沓掛城が重複ビイスタ

と誰一人として考えていない事

◆長谷川

滋賀県の伝布施淡路丸が重複

ビイスタと誰も考えていない

 

◆長谷川

関ケ原の趨勢に影響した近江大津城

が重複ビイスタと誰一人も考えない

◆長谷川

福井県 若狭 小浜城 重複ビイスタ

◆長谷川

小谷城は大嶽城が信長により

陥落させられてから小谷城は

落城したが大嶽城が重複型の

城郭ビイスタとは誰も気付か

ない。▼大嶽城のビイスタ

◆長谷川

徳川大坂城が重複ビイスタと

誰も考えていない事ですよ。

 

◆反論者

長谷川の城郭ビイスタ論動画

4流城郭研究家の馬鹿理論だ

絶対開けるな!城郭玉手箱!

これ絶対見てはならぬ動画!

◆長谷川

この理論を無視していたら秀吉

の天正大坂城や関白の石垣山の

城なども全く全く解りません。

◆長谷川

安土城のプロトタイプと呼ばれる

小里城も重複型ビイスタ工法です。

◆質問者

秀吉の鳥取城攻めの為の城太閤平

陣城にはビイスタがありますか?

 

◆長谷川

重複型ビイスタ工法の陣城です。

 

2023年1月のブログ記事一覧-城郭 長谷川博美 基本記録

 

◆長谷川

岡山城重複ビイスタ縄張

◆長谷川

織田氏尾張末盛城

重複型ビイスタ縄張

◆長谷川

太閤秀吉肥前名護屋城

重複型ビイスタ工法

 

◆小西行長 

熊川(ウンチョン)倭城[慶尚南道昌原市 

小西行長の城

◆織田信長 伊木山陣城 重複型ビイスタ

◆大学院教授経験者

明治、大正、昭和、平成と時代

は推移いたしましたがこれだけ

の大理論を述べられる学術家は

古今東西存在致しない!感服!

 

◆長谷川

過分の賛辞は迷惑と言うもの。

私は社会から千万批判されても

私の解説に純粋に耳傾ける純粋

な2~3人の方に深く感謝します

また大切に致しますが城跡写真

撮影に終始する方には恥ずかし

ながら手足ふるえるほど激怒!

◆長谷川

会津若松城重複ビイスタ

◆長谷川

三河三河本證寺城は重複ビイスタ

 

◆長谷川

天下の江戸城本丸は重複ビイスタ

◆長谷川

尾張清須城重複型ビイスタ工法

◆長谷川

浜松城重複ビイスタ

 

◆長谷川

徳川家康 小田原役 今井陣

重複ビイスタ工法

◆長谷川

鶴ケ岡城は重複ビイスタ工法です

 

◆長谷川

彦根城の重複ビイスタ工法「考察」

◆長谷川

江戸彦根藩邸前の日比谷ビイスタ

◆長谷川 彦根城ビイスタ

◆長川

ああ私とは何と社会孤立した

孤独の研究家である事を悲観

 

◆長谷川

奥伊吹 治山城 重複ビイスタ

天正10年秀吉の母なか妻ねね

が近江長浜から避難した場所

◆長谷川

▼津山城重複ビイスタ縄張

◆長谷川

越前丸岡城重複ビイスタ工法

◆長谷川

明智光秀周山山城本丸

重複ビイスタ工法

 

◆長谷川

明智光秀勝竜寺城重複ビイスタ

◆長谷川

伊賀上野城重複ビイスタ工法

 

◆長谷川

久留米城重複ビイスタ工法

 

◆長谷川

山形城重複ビイスタ

◆長谷川

伊賀下山甲斐守城 重複ビイスタ

◆長谷川

兵庫城の重複ビイスタ工法

◆長谷川

土佐高知城の重複ビイスタ工法

◆長谷川

井波城重複ビイスタ

◆長谷川

◆長谷川

伊勢長島城重複ビイスタ

◆長谷川

松本城重複ビイスタ工法

◆長谷川

◆長谷川

甲斐武田氏館重複ビイスタ工法

 

◆長谷川

伊勢宮山城重複ビイスタ

 

◆長谷川 過去写真

◆長谷川 過去写真

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の城郭新理論 ビイスタ工法理論

2024-06-12 22:03:45 | 日本各地の城ビイスタ工法

令和の城郭新理論 ビイスタ工法理論

◆一般者

長谷川先生の城郭ビイスタ論に

興味が持てません城に関係ない。

 

◆対談者

それ何に起因する心理なのかな?

 

◆一般者

例えば純日本人の両親から生まれ

た帰国子女が日本語や日本文化や

箸を使う食文化に純日本人なのに

対応できずに生れ育った外国へと

帰っていく人は人間とは血続より

生まれ育ち馴染んだ地や生活習慣

自体に帰順する生態を有する生き

物と言う事が解ると思うのです?

 

◆一般者

長谷川先生の城郭ビイスタ論に

興味が持てません城と関係ない。

 

◆対談者

大いに関係あるのに関係にも関

わらず貴方の脳内が拒絶してる。

◆一般者

純然たる日本人なのに海外生活

で入力された箸を使わない生活

習慣に慣れた人々はフオークと

ナイフを使い食事をする習慣が

付いてしまい。日本人なのに箸

を使う事が非常に苦痛に感じる

それと全く同じで城郭ビイスタ

を学習しない会派や図書や集団

は日本古来より存在するビイス

タ放射測量理論には無頓着です。

◆長谷川

滋賀県近江八幡市に存在する観音寺

城の伝布施淡路丸に行っても縄張と

設計の根幹となってる城ビイスタに

は全く興味を示さない人して石垣の

写真を撮影して感動して帰って行か

れる人間にとり感動のポイントとは

千差万別存在すると言う社会観察が!

◆質問者

長谷川先生城郭測量城郭ビイスタ

とは日本人にとり元来普遍的基本

だったと言う事なのでしょうか?

 

◆長谷川

江戸期享保18年の『陸地指南』では

城の測量は放射状三角測量が基本で

あった事が解ります。つまり日本人

の本来の城の測量文化自体こそが

ビイスタ「放射状測量」であった

事を証明しています。然るに我々

日本人はこの測量文化を帰国子女

の箸使いの如く苦手なものにして

しまった結果としてビイスタ工法

が着目されない傾向を招いた事で

す。▼江戸期 享保18年 1733年

日本人は元来この様に城を解釈した。

◆長谷川
この武家棟梁の徳川将軍の根本拠点
江戸城が享保18年の日本国の城測量
の基本に準じて築城されている事に
城の専門家と豪語する人が全く気付
いていない事は日本国の研究水準の
低さを露呈していて残念な事です。
 
 
◆反論者
それは江戸城が日比谷台地の形状
に合わせて築城してるからでです。
自然地形を長谷川さんは無視する。
 
◆長谷川
畿内に存在する古代の王の陵墓が
自然地形と言えますか?ビイスタ
測量を駆使した人口測量土木です。
◆長谷川
近江野洲永原御殿は自然地形
に影響を受けない完全な平城
です。この平城が正方形では
ない事に日本中の人々が注目
して新しい城郭研究視点獲得
して欲しいと私は考えてます。
 
 
◆長谷川
1853年嘉永6年)、ペリー艦隊
が来航して幕府開国要求を迫る。
これに脅威を感じた幕府は、老中
首座の阿部正弘の命で品川台場
(お台場)を築造した[1]
この台場測量方法こそ日本国本来
の築城測量の基本にして根幹です。
▼品川台場の三角測量方法
 
 
◆反論者
それは長谷川先生の偏向した偏った
長谷川ワールドと呼べる身勝手理論
 
◆対談者
明治大正昭和平成と城郭ビイスタ
論は出現しなかった忘れられてた。
 
◆長谷川博美安土城ビイスタ工法
 
◆長谷川
もういい加減に安土城にも
品川台場の様な三角測量の
原則がある事に気付いて下
さい。日本人なんだから
ABCDEなどの測量点に気付
いて下さる事を切に願う。
 
 
◆長谷川
日本人なんだから内中尾城こと
玄蕃尾城もビイスタだと気付く
力量を持ち合わせて欲しいです。
 
 
◆長谷川
柴田勝家の玄番尾城を見たら
彼が織田信長の妹「お市」と
婚姻を結び織田家と縁戚結び
天下を望んでいた事は明白!
同じく関白に就任した秀吉が
城郭縄張の王道ビイスタ工法
を小田原の役にもこれを駆使
している城郭ビイスタ論とは
ある意味日本史の城郭理論の
根幹とさえ言えると思います。
◆長谷川
日本人なんだから肥前名護屋
城のビイスタぐらい解って!
 
 
 
◆長谷川
台場の測量方法が肥前名護屋城
にも存在する事を『応用力』と
して読み取りましよう。
◆長谷川
何も私はむずかしい事を言って
ません。肥前名護屋城の中には
日本人がだれでも解る羽子板が
ABCDEなどが確実に羽子板が
あるかを探し出せるハズです。
◆一般様
私羽子板を知らないのですよ!
城郭ビイスタ論など関係ない。
 
◆長谷川
あたた!ありやまあ!とほほ!
左様でございますか!米原猫は
倒れ込みます。疲れますよね?
◆一般様
城のビイスタに興味のない方は
こちらの動画を楽しんで下さい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃!昭和平成の城郭研究の壁を打ち破った令和の衝動!

2024-05-15 17:35:58 | 日本各地の城ビイスタ工法

◆おわび

今回の投稿に関係ないけど

気になる動画ではあります。

衝撃!昭和平成の城郭研究の壁を打ち破った令和の衝動!

◆対談者

長谷川先生!城郭ビイスタ論とは

スゴイ理論だよ私が新聞記者なら

 

明治大正昭和平成 だれ一人として

越えられなかった城郭研究の地平を

遂に切り開いた令和城郭研究の巨星

キャッチコピーを展開すると思う!

◆一般者

日本の城の設計の本質を見切って

いる真の城郭研究家とさえ言える。

 

◆長谷川

笑止です。私の城郭解説など猫の子

一匹たりとも傾聴される人は皆無で

す。過分過大な評価は辞退致します。

 

◆一般者

しかし長谷川先生の理論によります

と何百回通った彦根城にビイスタが

あるとは全く思っていなかったです

こんな事まず普通の人は気付かない

◆質問者

令和の新城郭理論城郭ビイスタ論

を選抜して比較研究をして下さい

有益なる城郭新論だと思います。

もし貴方の町の城にもビイスタが

ある事が解れば学術的意義がある

しかしその事に気付かいような人

であれば城に正面から対峙しては

いない人でしょう。城は真剣勝負。

 

◆対談者

この理論を推し進めるのは勿論

民間学つまり歴史や城郭の知識

が全くない『素』の心のある人

達で新しい舟を運転するは古い

水夫ではなく新しい水夫です!

◆長谷川

寄る辺なき路傍の捨石長谷川

でありますが、米原学びあい

ステーシヨンでの城郭講座を

宜しくお願いを申し上げます。

◆反論者

馬鹿な馬鹿なこんな馬鹿な理論

が存在するハズが絶対にない!

 

◆支持者

いや違う!磯の汀の水位がジワ

ジワと上げ潮が押し寄せる如く

善意の民衆の心はの動きとは常

に本物を洞察しようとする者で

今巷間にはフエイクニセ情報が

氾濫していて私は真実を求める

1 神奈川県 

小田原市 石垣山城

関白秀吉 ビイスタ工法

関東に残された織豊系石垣陣城

見事な重複ビイスタ工法を示す

▼伊木山城 織田信長陣城

▲織田信長 伊木山陣城ビイスタ

2 大阪府 天正 大坂城

  羽柴秀吉築城

 典型的織豊城郭の豊臣氏拠点

 見事な重複ビイスタ工法を示す

 

3 東京都 徳川創建期 江戸城本丸

天守郭含む見事な重複ビイスタ工法

▼天正期江戸城重複ビイスタ

▼寛永期江戸城重複ビイスタ

4 滋賀県 長浜市 浅井氏

 小谷城 大嶽城 重複ビイスタ

 3代徳川将軍 家光を出産した江与

 の父親 浅井備前守長政管轄の城

5  岡山県 津山城

織豊大名から徳川大名に転身

した森忠政

典型的な重複ビイスタ城郭

 

6 高知県高知市  土佐高知城

織豊大名から徳川大名に転身した

山内一豊の居城で縄張は百々氏

重複ビイスタを用いたゆうる

7 鳥取県 太閤ケ平

羽柴秀吉の鳥取城攻め陣城

典型的な重複型ビイスタ工法

8  福井県 丸岡城

城郭主要部の水堀は五角形

城下も含め重複型ビイスタ

9  滋賀特別枠選抜 大津城

関ケ原合戦において織豊

大名京極高次は突如徳川

方に参入して西軍の東進

を大津城で防ぐ功績を上

げる典型的重複ビイスタ

◆反論者

この様な長谷川氏の盲説は虚偽

です城郭ビイスタ論動は画絶対

に決して視聴してはならない!

10  福岡県 久留米城 

 重複ビイスタ工法

11 静岡県 浜松城

徳川家康の浜松城の本丸天守

台は不正形な歪な形状をして

いる様に感じますがしかし?

これはビイスタ工法による。

◆対談者

何故重要な天守台が正方形で

無いのか一番に気付く事大事

 

12 岡山県 備前岡山城

重複ビイスタ工法

13  福島県 二本松城 本丸

 重複ビイスタ工法

▼滝の城 複数重複 ビイスタ工法

15 滋賀 近江 「2城重複」

村雨城 寺前城 重複ビイスタ

16 三重県熊野市 藤堂高虎縄張

紀伊 赤木城ビイスタ

17 三重県 宮山城ビイスタ

蒲生氏郷の陣城と考えられる

18 佐賀県 肥前名護屋 羽柴秀保 陣城ビイスタ

18 奈良県 松永久秀

  多聞山城 重複ビイスタ

▼後北条氏 小田原城 御鐘台ビイスタ 神奈川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和に出た最重要 日本史論 

2024-05-12 10:28:27 | 日本各地の城ビイスタ工法

令和に出た最重要 日本史論

 

◆反論者

ふん何が城郭ビイスタ論じや

そんなもん絶対存在しなぞ!

 

◆長谷川

そんな事を言われても困ります。

手から物を離すと万有引力法則

で必ず下に向って落ち、河川

は必ず大海へと流れ込むもの!

淀城も典型的なビイスタ工法!

物事には法則がある事に気付く

◆長谷川

山梨の甲府城もビイスタ工法

◆有識者

しかし遂に出ましたね!

 

◆一般様

何が?幽霊でも出たの?

 

◆有識者

令和城郭ビイスタ論が!

 

◆歴史キライ様

私歴史なんか大キライ!

 

◆質問者

図書館で何を読みます?

 

◆一般様

当然、図書館では文字です!

 

◆気付様

そこが今回の問題のネック

 

◆長谷川

文字で歴史を解釈する人

『文字歴史派』=書 50%

遺跡の形で歴史解釈の人

 

また現場の遺跡を見る人

『現地遺跡派』=図 50%

つまり100%に気付く事を

 

◆気付様

そうよね図書館の語義とは

書=文字を読む事

図=図面を読む事

これが合成されて100%です。

◆熟慮者

私の歴史観は半月なのか?

はたまた満月のなのかと?

 

◆歴史愛好家

私は近江小谷城に1000回も

登っています。小谷の事は

誰にも負けません。しかし

それは文字で覚えた歴史や

人から聞いた50%の歴史だ

つた。長谷川先生の小谷城

ビイスタ解説を読み驚いた。

「日本各地の城ビイスタ工法」のブログ記事一覧-城郭 長谷川博美 基本記録

◆歴史愛好家

長谷川さんの羽子板理論ビイスタ

説など正直ハナからバカにしてた。

 

◆歴史愛好家

ところが讃岐高松城本丸さえも

この羽子板ビイスタ理論で作ら

れている事を知り衝撃を受けた。

◆気付様

それは文字や歴史の50%に慢心

して城の構造の50%に気付かな

かった。歴史通様とは自分とは

半月だと気付いていなかった事

 

◆反論者

長谷川ビイスタ論は認めない!

何故ならば感情的に認めない!

 

◆伊勢様

伊勢の神戸城がまさか羽子板

型のビイスタ工法と看破出来

ず悔しい限りです。

 

◆四日市様

伊勢田丸城なんて100%ビイスタ

と関係ないと思ってたが正解だ!

◆気付様

教科書の歴史で長崎出島は確か

に習ったでもビイスタに気付く

事もなく令和まで生きて来た。

◆気付様

扇形に作られている事自体

書を学ぶ人は気付いて!

 

◆長谷川

日本史を学ぶ人は『扇』に注目

徳川家康の軍扇や扇馬印も重要

黒漆塗十三本骨軍扇 文化遺産オンライン

◆文字歴史様

織田信長の安土城ビイスタが

扇形ビイスタである事に驚く!

▼安土城 ビイスタ

◆反論者

長谷川氏のビイスタ論は邪説だ!

絶対見てならぬ禁断の動画だぞ!

 

◆気付様

アラアラ貴方それでも歴史城郭

通なんですか?岡崎城本丸さえ

扇形ビイスタ工法で出来てるの。

◆反論者

イカン!イカン!くだらん!

 

◆気付様

そんな事を言ってるから文禄慶長

の役の太閤秀吉の肥前名護屋城の

城郭扇形ビイスタ解に気付けない!

▼肥前名護屋城ビイスタ

◆一般様    

肥前名護屋城には羽子板の様な

小ビイスタもある事に納得した

長谷川先生理論は正論中の正論

◆長谷川

徳川江戸城もやはりビイスタ

工法です。これ城の根本理論

◆反論者

くだらん。くだらん。長谷川説

など邪説異端の理論だ我が日本

国には放射状に城を測量文化な

ど根本的に存在しない長谷川説

は✖なのだ絶対認めないですよ。

 

◆長谷川

私は異端論を論述する為に投稿

をしていません。城を放射腺状

に測量する事は日本の城文化の

根本や基礎であると言えましよう。

◆長谷川

安土城には正方形でない櫓

が多数ある事に留意下さい

それがビイスタ理論の深奥

◆気付様

そうそうそう徳川家康の近江

永原御殿も典型的ビイスタ!

私は歴史大嫌いだったけどね

永原御殿の図面にピンと気付

いただから後から文字歴史で

徳川家康の事を学べた訳です

もし最初から文字だけで家康

を学んでいたら永原御殿また

浜松城のビイスタも全く不明

気付かず史書よんで昼寝した

▼近江永原御殿 徳川家康

 
◆一般様
すごい理論ですね城郭ビイスタ論
 
 
◆懐疑派
そんな馬鹿な事があるかよ!なら
ば三河の諏訪原城にビイスタある?
 
 
◆長谷川
良い質問されますね!スバリ諏訪原
城は典型的な城郭ビイスタ扇形です。
 
 
▼諏訪原城 ビイスタ工法 外郭線 赤線 青線
◆一般様
すごい理論ですね城郭ビイスタ論

 

竹生島宝厳寺のビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

竹生島宝厳寺のビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

◆初めてブログを見た人天下人ま信長や秀吉の城の構図が存在する事を初めて知り仰天してます!竹生島には千度行っている。安土城にも千度行ってる。でもこんな大切な城郭ビイ...

goo blog

 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする