城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

令和3年9月29日 賤ヶ岳城見学会

2021-05-30 07:44:15 | 城址見学会予定 
城郭ビイスタ論 上文字クック
◆みんな
令和3年9月29日 賤ヶ岳城見学会
 当日はこの決戦の場を見学致しましたが
合戦の現場検証とは本当に深い意義がある。
第一古戦場に大小50ヶ所以上の凹凸が地面
に残っていて数えきれない乱戦混戦の跡が
現場の地面つまり古戦場は現実に残ってる。
▼賤ヶ岳 羽柴秀吉方            ▼柴田陣 柴田勝政方
大坂城攻防戦の塹壕や陣屋の描写  塹壕、捨て掘りに注目
←陣屋木戸
賤ヶ岳城 瓦や石垣も無い土の城としての姿がある。
②は秀吉の馬印 「金の瓢箪」

◆長谷川
賤ヶ岳城からの奥琵琶湖の眺望は荘厳でした。
明智光秀も竹生島から飯之浦切通しを超えて
余呉の入海「余呉湖」余呉庄に来訪した事は
文献『信長公記』に記されております。
◆長谷川
竪堀や登り塀の学習は彦根城、磯山城、東野山城、
小谷城などで現地体験学習として実際に実施して
おります。

◆長谷川
賤ヶ岳城の竪堀も見学致しました。斜めに掘削してます。


▼賤ヶ岳城遠望


◆長谷川
私の賤ヶ岳城図面の前で記念写真撮影する会員令和3年
▼令和2年の賎ヶ岳城見学会記念写真  平崎様とともに

◆長谷川
城の東側の切岸(城壁)を行く余呉城郭研究家会 城壁がスゴイ!
◆観光客様
貴方達は?一体そこで何をされているんですか?

◆余呉城郭研究会
城郭の犬走と切岸を見学しているのですよ!
勿論!城は土から成る=城は当然土です!
余呉城郭研究会は土の城見学しております。
城郭の犬走は城郭の部位の中で一番多い!
此の部位を見る見学する習慣を長谷川先生
から私達は堅実着実に学んできたのですよ。

◆若人様
ウオオーッ!完璧な城址見学だわ!
余呉城郭研究会これ超スゲエーわ!

◆米原市民
甲津原には城などありませんよ?

◆長谷川
▼治山城があります!小字「的場」もあります。
「じやま」は民俗学的言語学で言えば城山じょやま
が転訛して「じやま」に地名が経年変化したのです。
この様な切岸城郭は非常に貴重な見学価値がある!

◆米原市民
長谷川先生って全く知りませんのよ!?
そんないい加減なな事を言わないで!

◆みんな
あらまあ?あなたは元々は坂田郡民なのでしょ?
1989年の坂田郡の城で長谷川先生は城郭調査員
として活躍されている老舗の城郭研究家ですよ。
◆長谷川
今度滋賀民俗学会様から推薦されまして
米原公民館での歴史城郭講師しています。
令和27年5月27日の講座講義の様子です。

▼講師 長谷川博美

次回米原公民館の講座は7月27日
に開催です。練りに練った印象に
残るユニークな講座を心がけます。

参加費500円
受付
米原公民館様☎0749-52-2242

城郭フオーラム、令和3年5月29日は
◆柴田勝政の陣跡や権現坂の陣跡等も見学しました。

◆県外から多数の御参加を賜り感謝致します。
◆長谷川
次回の見学会は内中尾山城「玄蕃尾城」です。
賤ヶ岳城の規模の約7倍はあるでしょう全長
260m以上と言う壮大な規模は見る物を驚愕
圧倒衝撃的な横堀を縦横に掘削異様に隆起す
る土塁天守台の礎石の生々しさや巧妙な曲輪
配置何れを取っても天正11年段階1583年段階
では日本屈指の名城と言うに相応しい驚くべ
き急峻な柳ケ瀬断層壁上に構築された超一流
の縄張を保持、玄蕃尾城の縄張自体、秀吉の
聚楽第城丹波篠山城名古屋城の見本でベース
となる典型的な縄張が展開されており一体?
柴田勝家は本当に秀吉に敗れたのだろうかと?
強い疑問を抱かさせるとんでもない迫力ある
名城なのです。

▼この城跡を見た人は此れは夢なのだろうか?
本当に柴田勝家羽柴秀吉に敗れたのかと思う!
右から先陣、中陣、前備、本陣、脇備、後備、
殿軍「しんがり」と完璧理想的な布陣構の城!
完璧と言える城ながら賤ヶ岳合戦に敗れ廃城。

▼戦艦大和 全長263m 大鑑巨砲主義の産物とも言わ
 れる海の要塞多くの将兵と共に深い海の底へと消え
 たさしもの鉄城も沈没した。戦艦大和は大正に建造
 された幻の船玄蕃尾城は天正に築城された幻の城で
 も令和3年6月19日この超巨大本格城郭を皆様とも
 に見学する事に致します。是非宜しく御願いします。



見学予約先
ウッデイパル余呉0749-86ー4145
城郭係














コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする