城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師 神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。
堀越高校対近江高等学校のサッカー試合テレビ観戦
◆長谷川
私は滋賀県近江湖東地域に
住んでいるので彦根の近江
近江高等学校サッカー部が
国立競技場に出場している
テレビを観戦していました
近江サッカー部の履歴を詳
しく知らない私は東京都A
所属の堀越高校に近江高校
が5対0ぐらいで敗れるかと
予想しておりました。でも
前半近江の攻撃素晴らしく
3点を先取して意外な展開
に驚きました。後半に敗れ
ると予想をしましたが意外
や意外後半もデフエンシブ
で堅実な戦いを展開した事
で堀越に3対1で勝利した事
に更に驚いた。しかも既に
近江が決勝に駒を進めた事
にも驚いております。近江
のボール支配時間率が堀越
より長かった感強く受けた
事パス廻しボールコンタク
トも近江高等学校は優れて
たと感じましたユニホーム
も近江ブルーだと思ってた
のに意外にもイエロー色調
の選手達のプレーが強豪の
サッカーチームにも見えた
しかし 堀越高校最後まで
試合を諦めずに健闘された
爽やかさにも感動でした。
◆長谷川
さて私の城郭見学や講演の
拠点が彦根米原を中心とし
た大昔の体制に今年戻った
事を城郭愛好家様にお伝え
を致します。宜しくお願い
を申し上げます。米原起点
に東は東海、西は関西へと
北は北陸、若狭にも行きた
と希望致します。宜しく!
令和年末 湖東霊仙山系集落彷徨
◆長谷川
とうとう13年間通った滋賀極北部
の城郭講師を卒業する事になりま
した関係者各位様には改めて積年
の御礼の言葉を謹み申し上げます。
◆対談者
小学校6年中学3年高校3年で12年
ですから卒業されて旅立の時期に
◆参加者
冗談じやないすよ。私は長年別会
に参加して来た長谷川先生の城址
見学会のクオリテイーとスキルの
高さに感動して驚き近年にやっと
来た参加者で今年で長谷川先生が
講師として来年からは来場されな
い事は残念、無念、遺憾な事です。
やっと見つけたオアシスが消える!
◆質問者
長谷川先生の不思議な感覚とは?
◆参加者
長浜市浅井町を1人で虎姫駅へと
徒歩で向ってたら突然路上で先生
と遭遇して虎御前山城へと知らな
い外人さんと案内された事がある
予想できない未知の出会いに感謝
◆質問者
もう長谷川先生は滋賀極北部へと
講師に行かれない事は寂しく残念
ですが長谷川先生の現在の心境は?
◆長谷川
現地案内の講師の仕事は皆無です
から霊仙山系の寒村を密かに歩い
て年末にも限らず歩いております
またそれだれ社会の交流が少ない
◆質問者
そんな事しても1銭にもならない訳で
歴史民俗学者として放浪に過ぎない。
◆長谷川
まあ仕事がない訳で山歩きや林道を
歩き気分転換するしか仕方ない訳だ
◆同行人
長谷川は先生多賀から彦根裏道へと
歩き疲れて路傍の橋脚でへたり込ま
れています。一体何の意味あるの?
◆長谷川
橋の名前が木戸口橋だっんで仰天
した訳もうピーン来た訳ですよ!
◆同行人
私ピンと来ませんボーッとしてます。
◆長谷川
木戸口は城郭関連地名な訳ですよね!
もう何十年も前から研究続けて此処
に来ている訳で偶然に来た訳でない。
◆対談者
ヤッパリそうだったんですね!
先生の下見や現地調査や下積
みや地味なるものである事で
何十年も前から研究調査され
た結果が令和5年の年末と言う
事に結実している訳なのです。
◆特殊城郭潜航艇
307号艦長 長谷川
敵艦の影見ゆ!城郭の潜望鏡上げよ!
◆同行人307号乗員
ヨイヨイさー!
これより城郭雷撃の準備致します!
◆307号艦長 長谷川
木戸口の背後の山尾根に回り込み
潜航せよ!魚雷発射管準備用意!
適城郭正面に出て急速浮上せよ!
◆同行人307号乗員ヨイヨイさー!
敵城郭規模東西約164、7m
南北約137、25m
長谷川先生敵城見えます発見!
それもかなりの規模の陣城だ!
この城郭はいつ頃の年代の物?
◆長谷川
鶴翼陣形に街道に陣容を構え
規模も大きく村の城には相当
しない。その複雑巧緻な縄張
は天文年間頃の名だたる大名
権力発導により構築されたも
のと思われます。陣小屋基壇
の跡もおびただしく散在して
いる様子が山中に観察される。
◆同行人
しかし長谷川先生は橋の名前
を見ただけで城が存在する場
所的中される恐ろしさがある。
◆長谷川
いいえ下見予備調査などは地味!
◆みんな
行きたいよ未知の城!謎の城に!
◆長谷川
マッリは既に終了致しました!
駅列車の時刻表もう不要です!
最終列車は全て終了しました!
◆同行人
林道に日本鹿が飛び出して
行きま。何者にも縛られず
自由に飛び出して行きます。
◆善利清澄
長谷川先生と城址見学希望!