城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

名城 東野山城と出丸群見学会

2020-09-24 03:57:36 | 城址見学会予定 
名城 東野山城と出丸群見学会
質問
◆本投稿で大切な事は何ですか?

長谷川
◆布陣遺構と城郭遺構
城郭を定義するならば土塁に囲まれた郭内
を純粋な城郭とする、考え方がありますが
大規模な合戦とは、武将の居陣する陣城、
兵卒の宿泊する陣小屋、逸早く敵の動向
を察知し味方に連絡する為の番所などが
あります。また合戦の趨勢や勝敗を担う
堀切施設の存在を確認する事は重要な事。

長谷川
◆関ヶ原合戦で松尾山城を三成は番所と
書状で書き遺している事。今回紹介する
余呉町中之郷の西谷の山尾根に散在する
要塞群は、番所や見張りに相当するもの。
大規模な合戦を検証するには土塁に囲ま
た城址のみに着目していては合戦自体を
ポイント「地点」としてしか現代日本人
は認識できません。極端な例として古戦
場の陣跡が1000m離れた場所に石碑看板
を立てた場合歴史を文字学門としてしか
捉えていない大多数の人々は文字信奉の
呪縛から逃れられなくなり、是を脳内で
訂正、修正する事は出来なくなる危険性
が存在します。従って城郭遺跡を素朴に
素直に純粋に見学する歴史城郭遺跡派の
人々10人が存在しても石碑、石柱を盲信
して遺跡そのもを認識確認しない100万人
の人々は現実に存在すると言う事になりま
す。いかに遺跡を冷静に客観的に10人の人
が認識確認しても、100万の人を正す事など
全く無理に等しい、世論や大衆の集団心理や
集団行動とは時に大変恐ろしいものなのです。

長谷川
山道で道しるべが朽ち果て、誰かがイラズラ
で分岐路を間違った場所に設置して何十人も
の人々が迷子になる事件、花火大会に集合し
た大衆が押しつぶされる事件、エスカレター
で連続転倒が発生する事件、風評被害により
様々な物品が市場から消えて是を一部の人が
買い占める事件など、人間の集団心理はどの
時代でも、様々な騒動や、時に戦乱戦争をも
巻き起こす、危険性が潜んでいます。歴史を
社会を冷静な精神で客観的観察する事は重要
と言えます。いつの世も「正論」は10人の人
が知れど100万人の誤認者の集団心理には勝て
ません。従って私のブログの本当の読者様とは
10人に、満たないと確実に言えると思います。

長谷川
学習能力とは何でしょうか?

規定の課題を、そつなく、完璧に、記憶する事?
コピー人間だけが優秀なのか?

定説の矛盾に「気付き」訂正を加える気付力?
研究、発見、開発、科学者、研究者?気付力?

◆名将の名城 東野山城

賤ケ岳合戦の際に築城された羽柴秀吉方の武将
堀秀政の東野山陣城は、織豊系陣城の傑作として
城郭愛好家には昔日より非常に人気が高い名城と
してよく知られている。この城址を訪れて満足
しない城址探訪家は居ないとまで豪語する人も
いる。この城の主も若くして織田信長に採用さ
れ天正10年の本能寺の変後も、羽柴秀吉の傘下
の武将として天正11年の賤ケ岳の戦いにおいて
猛将柴田勝家の南下をこの東野山城に布陣して
食い止め、羽柴秀吉の賎ケ岳合戦を勝利に導い
ている。堀久太郎秀政は信長にも秀吉にも高く
評価されたエリート武将と評価できる人傑だ。
彼の築城法もイラストを一目見れば明白の様に
陣城ながら非常に斬新な近世城郭の祖形と言え
る非常に発達した築城術をもった優秀な城郭だ。

◆東野山城址見学会の御案内
① 令和2年10月17日土曜
② 集合 午前 10時10分JR北陸線余呉駅
③ 参加費 送迎、弁当、資料、現地解説 2500円
④ 講師 歴史城郭研究家 長谷川博美
⑤ 申し込み先 ☎0749-86-4145 
  ウッデイパル余呉城郭係り
⑥ 当日付録見学城郭 西谷城塞群「東野山南麓城塞」
⑦ 横山半記墓(見学の時間や希望があれば)

◆横山半記長隆(戦国武将)
横山半喜長隆
天文8年(1539年)、美濃国多芸郡の国人・横山
時隆の子として誕生。多芸郡直江郷の杉弥左衛門
の婿養子となる。 清水城主・稲葉良通(通朝)
に仕えるも、同僚と争い、相手を殺害して越前国
に逃れる。大野城主金森長近に仕えた後、金森家
を退き、越前府中で閑居して半喜と号す。天正10年
(1582年)、前田利長に出仕し旗奉行となる。 
天正11年(1583年)賤ヶ岳の戦いに出陣し殿軍を
務めて戦死した。享年45。 

★戦死の地と墓は長浜市余呉町中之郷

◆横山半記長隆の不可解な戦死地

質問者
北国軍前田利長の横山半記が中之郷で戦死したと
言う事は彼を戦死に追い込んだ羽柴秀吉方の兵員
が逆説的に言うと中之郷にも陣を構えていた事に
なりますね?中之郷に城郭遺跡は存在しますか?

長谷川
中之郷の笠上城「かさぎ城」は北陸自動車道の
建設で既に消滅しております。中之郷の西谷に
は東野山城の南山麓の城塞群が存在致します。

質問者
うわあ~その城塞群を是非見学したいですよ!
長谷川先生それらの遺跡を見学するコツは何?

長谷川
◆交通法規では
①踏切で一旦停止します。
②一旦停止線で停止する。
③路側帯を歩行者は歩く。
①②③は交通法規の基本で基礎です。

◆城郭見学では
①堀切を確認し停止見学します。
②土塁を確認し是を見学します。
③城郭の側面の犬走を見学します。

質問者
①②③はすべて基本にして基礎ですね!

長谷川
ところが人間には悲しい性があります。
史跡に行けば必ず石碑の写真を写す事。
石碑は最近建てられた物でも見学者は
石碑や看板を固く信じて歴史の現場と
信じ込む習性があります。是を文字の
歴史人間は文字と言う記号を盲目的に
信奉する習性を持っている事に気付く
事が時に大切です。昔山岳の道案内の
看板が分岐点でいたずらされて大勢の
人が下山できなかった事故があります。
文字を信じ込む人は看板を信じ込む物
また地図や道が下山方向や道草の様子
を冷静に観察して無事下山される場合
もあります。だから文字と言う記号に
惑わされるか?それとも現実現状唯物
の地理地形を的確に読み取れるかで?
「文字歴史脳」と「現地遺跡理解脳」
という2つの分野が大きく分かれます。

質問者
そうですね!交通法規を学習したから
交通安全に注意できる!城郭遺跡見学
の基礎を学んでおけば遺跡が解ります。
そう単純で簡単な事に気付きましよう!

質問者
ところで10月17日に見学したいと言う
西谷林道の城塞群とはどの様な物かと?



長谷川
その前にブドウを食べる比喩致します。
人間は皿の上のぶどうを一粒だけ食べて
ブトウを食べたと言いません。一房の枝
にたわわに実った葡萄/ぶどうをブドウと
一般に言います。賤ケ岳城塞群の東野山
城も山頂の城だけひとつを東野山城だと
評価したら兵員5000人をこの城郭に収容
は出来ない。携帯もサーチライトも監視
カメラもない戦国時代には本陣の詰め城
だけでは機能しません山々峰々尾根々に
見張りや物見の兵員を用意周到に配置し
分散布陣していた事を想起しましょう!


質問者
うわあ~その城塞群を是非見学したいですよ!
長谷川先生それらの遺跡を見学するコツは何?


長谷川
そうですね!城郭の基本要素「犬走」や
「段築」を含めた布陣遺構を是非とも見落
とさない心構えが大切必要と私は思います。
当時の武将や兵員達が陣小屋や柵を結って
野陣に宿泊した事を忘れてはならない事!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新進気鋭の漫画家ザビエラー... | トップ | 意外!養生と言う言葉の使わ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (閑斉)
2020-09-24 15:52:08
城塞を葡萄に例えるのは判り易くてよく理解できました。
返信する
閑斉様へ (長谷川博美)
2020-09-24 17:54:14
賤ケ岳合戦では砦を数珠の様に連結して陣地を形成しているものもあります。城郭群と言えます。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-09-25 21:29:13
イラストを拝見すると、もう御城見学の世界と言うよりも遺跡、遺構、検証の表層考古学とでも言うべき高度なもの。
返信する

コメントを投稿

城址見学会予定 」カテゴリの最新記事