滋賀城郭講演見学、行楽には「くつろぎ」楽が大切!学習には集中「真剣」学が大切!
質問者
田畑さんの社会的貢献や城址見学での役割とは?
長谷川
田畑さんは自分の仕事を持ちながら自費で無料講演を企画されたりと大変貴重な人です。
参加者
素晴らしい事ですね!自費で会館を借りられる。私費で宣伝をされ誠の善意の行為です。
長谷川
全く私は民間研究家なので田畑さんの篤実な無料講演は一切公費や公的補助金が含まれて
いませんので、その田畑さんの誠意や善意には胸を強く打たれて時に目頭が熱くなります。
参加者
犬上郡での私の講演でも、私は学習には集中「真剣」学が大切!だと思いました。
しかし長谷川先生の講演を阻むような人が現れて大変落胆致しました。
参加者
しかし私と同じ意見を持つ、ひとつ意見を聞いて希望の芽を見つけました。
私達は今日は長谷川先生の講義を聞きにきたのです。どうぞ講演を続けて
下さい。私も長谷川先生の講演を聞きに来たんです。時や時間の流は大切
なものです。自分の生きている間に何が大事か?自分は何の為にこの講演
に来たのか自分自身の心の奥にある本当の自分に気付くべきだと私は思う。
長谷川
それは講演会を取り仕切る幹事が居られなかったので、講演を阻む場違いな人の言動を
抑止できなかったのだと思います。そう言う意味で花井さんに臨時幹事代行を打診した
訳です。犬上郡の講演は田畑さん出費の私的講演であり、公的補助金を受けた講演では
ありませんでした。従って田畑さんの自費講演です。田畑さんは一切自慢したり誇る人
ではありません。実るほど頭を垂れる稲穂かなでしょうか?しかし田畑さん主催と言う
事を耳にして是に参加されない人もおられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/f2e45157e9f31568ee8c0c10111c9f48.jpg)
参加者
長谷川先生は田畑さんの無料講演に必死に答えるべく奮闘努力されていました全力でした。
質問者
講演中に残念な事ってありましたか?
参加者
100m短距離走には集中力が大切。真剣さが大切です。また学習にも集中「真剣」さが大切!
です。田畑さんの貴重な私費が費やされ、長谷川先生の必死の講演が続きました。この会は
善意の学習会ですから田畑さん長谷川先生への敬意つまり清聴や傾聴や集中力が一番の礼儀。
質問者
でも長谷川先生の講演を阻む言動の人、講演中にスマホに興じる人がおられ不快だったとか?
長谷川
現代はスマホの時代であり、有効な交流手段であり、私の講演中に別にスマホをされていても
私は特段気にはなりません。スマホを講演中にされるのは自由であり本人さんの勝手ですから。
参加者
冗談じやありません!私は長谷川先生のフアンでありませんが。田畑さんの善意やその講演の
趣旨を考えると師たる長谷川先生の講演を聞かない行為は先生への非礼に相当致します。先生
の講演中スマホをする事自体が長谷川先生を本心では師と思っていない証拠です。いいですか!
どの様にスマホの時代に進化したとは言え。先生や師の講義中にはしっかりと師の眼を見て聞く
事こそ、人間の根本姿勢であり人間としての礼儀の基本です!学習は集中「真剣」が大切です。
長谷川
そうですね。忠言は口に逆らう。良薬口に苦しとも昔から言います。
現代は本気で人を叱る人は少なくなっています。憎まれても真剣に注意して下さる人には感謝
すべきです。孔子は言いました。「過ちて改めざる,これを過ちという」 過ちを犯したことに
気づきながらも改めようとしない、これこそ本当の過ちというべきである。私にそして他人に
真剣に注意して頂ける御厚情には深く頭を垂れて涙を流して感謝致します。謙虚こそ大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/bc007f43cb049c0a9f3bbab08c53a6fd.png)
参加者
さてさていよいよ2018/11/17あの巨大城郭遺跡。小谷城の見学会が迫りましたね?
この会は勉強会なのですか?それとも観光行楽を楽しむ「くつろぎ」の楽しいもの?
長谷川
私は苦しんでいます。主催者様には適度に学習、そしてまた参加者の御要望に応えて長浜の
観光を適度に散りばめてとも、言われています。11/17参加される人々の希望をよく聞き天候
に合せて、進路や道行のコースは参加者様の安全を最優先に考えた進路を計りたいと思います。
2018/11/17小谷城見学会はウッデイパル余呉様 0749-86-4145に直接ご予約下さい。
質問者
苦しんでいるとは?
長谷川
参加される人々には行楽には「くつろぎ」楽が大切!学習には集中「真剣」学。この区別がついて
おられません。純然たる歴史探訪だと、思われてもその会は行楽の要素が濃厚である場合もあります。
つまり歴史を学んでも城址見学を実際にはされていない方も多数おられます。探訪は訪れる事ですし
見学は遺跡見学つまり城郭遺跡を観察する学習要素の高いフイルドワーク現地踏査でもあります。
私は金太郎アメではありません。基本的に長谷川と言う人格は持っていますが、いっも主催者様の
趣旨や会の希望に答えようとする悲しいかな「雇われ講師」の身です。また私が以前「長谷川城郭
塾」なるものを計画しましたが、だれも参加される人は長年現実には存在いたしません。皆さん
参加される人は互いにその人格や趣味を理解しあい仲良く城址に行かれる事を私は希望致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/5610798c1a4dabd829ea4826c3c2d425.jpg)
参加者
私は城址を城郭遺構そのものを見学したいんですけど!長谷川先生はその点最高に詳しい先生!
長谷川
ありがとうございます。あなたは城郭遺跡見学者様ですね?あなたの御気持ち充分わかります。
質問者
私は行楽をしたいのです。城址で、わいわいがやがや楽しく長谷川先生と会話したいのですよ。
長谷川
城郭遺跡見学会ではその会の趣旨や先輩の趣旨に従って下さい。行楽の会では楽しさを満喫しましょう!
あなたの望まれている事は行楽や、リクリエーションに相当する「いこい」「くつろぎ」の世界だと思い
ます。現代において最も市民権を得て隆盛している言わばメジャーな参加人員を容易に確保できる世界と
思います。しかし城址見学会は遺跡見学が中心ですからその会を主催しておられる方々は「真面目」さん
である場合が多いのです。しかも参加人員を募集しても容易に参加者はあつまりません。真に少数では
ありますが観光行楽歴史紀行から城郭見学会に目覚めた人々にとり城郭見学会はやっと到着したオアシス
なのです。心の安息の場所なんです。こう言った少数の方々に必死に城郭見学会を懸命に守ろうとする人
の空気や趣旨がある事を知らないと趣旨の食違いや目的の食違いを起こしてしまう場合があります。逆
に熱心な城址城郭見学を目的とされる人が、城址ハイキングや城址ウオーキングや城址まつりに参加され
ても城郭遺構を通過してしまうので激しい不満足や違和感を感じられる事があります。世の中には様々な
趣味や目的を持った会がありますので自分の目的にあった会に参加されるか。または自分の目的あった会
を作られる事をお勧めいたします。
諮問者
長谷川先生はハイキングの会や城址散歩の会など城址を楽し会にゲスト講師として招かれた経験は?
長谷川
あります。旅行の会では旅行を楽しむ。ハイキングの会ではハイキングを楽しむ。観光ガイドの会では
観光をそれぞれの会の趣旨に合せて講師の役割を使い分けます。なによりもその会の空気を読み取る事。
質問者
以前ある場所で城址見学に長谷川先生は招かれて催事らしい朗らかで楽しい城址の催しがされましたね。
長谷川
その節は主催者様そして参加者様各位には感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/3295b29ec7252b41728dce5a0827a54a.jpg)
参加者
長谷川先生の城郭フオーラムに参加すると時に目を見張る資料や図面が配されて私は驚いてしまいます。
2018/11/17の小谷城見学会もきっと素晴らしい資料があると思いますが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/a919f0c0c3cf75e3b0bf73b20e90305f.jpg)
長谷川
真にありがとうございます。貴方の様に図面も見て頂ける参加者には改めて深く感謝を申し上げます。
資料 城郭関係資 A4全10ページ
時 2018/11/17 土曜日
場所 JR北陸線河毛駅東口(無料駐車場あり)
送迎バス 城址まで送迎バスあり。
講師 長谷川博美 会長 田畑喜久弘さん(救援救難担当スタッフ)、
資料 城郭関係資 A4全10ページ
特徴 城址までの送迎バス。御弁当。講師、サポターさん
用意 各自雨具、水筒飲料、歩きやすい靴、服装で御願い致します。