鬼平犯科帳に使われていた音楽です。
府内城と名護屋城のビイスタ工法
◆感想者
前回の投稿で長谷川先生が城郭
ビイスタ論を用いて清洲城の大
ビイスタを解説された投稿愛知
では騒然とした話題になっます。
◆長谷川
そうですか?実は「緑丸」肥前
名護屋城にも存在するんですよ。
◆反論者
馬鹿な理論連発するなビイスタ
論はベテランだけど全く解らん!
◆一般者
肥前名護屋城「みどり丸」の件
長谷川先生「みどり丸」秘密を
是非私達一般の方々に解説を!
◆長谷川
もう解ります簡単!肥前名護屋
城扇型ビイスタ論を解くカギ!
頭脳を柔らかく持って城が先生
だと思えば、城は次々に真実を
教えてくれる優れた先輩で先生
◆反論者
俺なんか城50年行っているけど
全く解らない俺はベテランかな?
◆初心者様
私は、まだ1年ですけど長谷川
先生から城学んでるから一発で
簡単に解る!私基礎出来てるわ
◆体験者様
私は一度長谷川先生の教室から
離れましたが段々と解って来た
再度長谷川先生の元に行っても
あい変わらず昔と同じ調子です。
◆質問者
文禄慶長の役における太閤秀吉の
本陣、肥前名護城の二の丸の守備
を担当していた武将と彼が築城に
関わった城名は何城でしょうか?
◆長谷川
福原 長堯(ふくはら ながたか)
で正室は石田正継の娘で石田三
成の妹婿、豊後国府内城主12万
石 福原直高として知られます。
大分県大分市に所在した城跡。
◆対談者
城郭ビイスタ論動画が継続好評
で視聴数が3400を超えました!
◆長谷川
34名様もですか?感謝します。
◆質問者
府内城にもビイスタ工法あり
ますか?
◆長谷川
築城者が典型的な織豊大名です
2種中央型ビイスタ存在します
▼1類 中央ビイスタ工法 天守中心
▼2類 中央ビイスタ工法 本丸中心
◆対談者
帯曲輪も含めた見事な整合性
ある中央型ビイスタ工法です。
◆長谷川
扇型ビイスタも複数読み取れ
非常に優れた縄張の城ですね。
▼1類 扇型ビイスタ工法
▼2類 扇型ビイスタ工法
◆大学院教授経験者
長谷川さんがどの様な手法
を用いて瞬時に城郭測量の
起点を読み取れるか?私は
整合性ある掛腺の見事さに
驚きを隠せませんね。これ
は新しい時代の城郭の研究
手法を長谷川さんが提示を
されている事自体に研究家
として非凡な能力を再評価
◆長谷川
先生には過分の評価を賜り
感謝します。さて豊臣政権
の中核牙城たる天正大坂城
の縄張りが中央ビイスタ型
を形成している事は読み取
れますが、関白秀吉が太閤
秀吉として文禄慶長の役に
本陣とした肥前名護屋城に
も再度中央型ビイスタが存
在するのか改めて検討した
いと思います。
織豊城郭中央型ビイスタ工法
▼天正 豊臣秀吉 大阪城図
織豊城郭中央型ビイスタ工法
▼肥前名護屋城 中央ビイスタ工法
◆一般
すばらしい!全く新しい世界だ
驚愕の新城郭研究理論ですね!
▼織田信長 安土城 扇型ビイスタ論
▼太閤秀吉 肥前名護屋城 扇型ビイスタ
▼柴田勝家玄番尾城 ビイスタ
▼明智光秀丹波亀岡城 ビイスタ
▼柴田勝家玄番尾城
◆質問者
肥前名護屋城別のビイスタも
是非解説をお願い致します。
◆長谷川
黄色腺のビイスタは
黄色腺→ 遊撃丸 二ノ丸 弾正丸
黄色腺→ 水の手曲輪 台所丸
の位置を決めています。
大手口には何と4カ所の
カルテッドビイスタ工法
が存在します。
◆長谷川
多重ビイスタのルーツ「系譜」
は織田信長の安土城にも、、、
◆長谷川
織田信長の尾張小牧山城にも
◆ベテラン城郭愛好家
いやはやスゴイ理論だ。
◆長谷川
他にも様々なビイスタが
肥前名護屋城に存在する