今日からゴールデンウィークに入りましたが、例年とは違う過ごし方をしている方も多いことと思います。
被災地の方は、ゴールデンウィークどころではないでしょうし、何らかの被災をされた方もそのような気分にはなれないかもしれません。
また、被災地のことを思って”自粛”という方もいらっしゃることと思います。
しかし、このブログでも何度か申し上げていますが、あまり”自粛”が続いてしまうと、今後の日本経済が本当に心配になります。
被災地のことを思えばこそ、”自粛”ではなく、なるべく経済が回るように、できる人が、できることを、やっていただきたいと思います。
---
ツイッターではお知らせした、セントラルホテル「ゆの華」の入浴料無料が、下記の通り正式に決まったとのことです。
●期間:平成23年4月29日(金)~
●入浴時間:11時~18時、21時~23時
●無料入浴対象地区:深芝、居切、鰐川、堀割二丁目、堀割三丁目
●受付方法:住所地を証明できるものをセントラルホテル新館フロントに持参
また、4月末日まで無料開放している、市営温浴施設「湯楽々」「ゆーぽーとはさき」については、5月以降は下記の通り対象を限定して、無料パスを交付するとのことです。
●対象者
①上水道・下水道が復旧していない次の地域に居住する市民(知手中央八丁目、九丁目、十丁目、深芝、居切、鰐川、堀割一丁目、二丁目、三丁目)
②平泉コミセンに避難している市民
●期間:平成23年5月1日(日)~平成23年5月31日(火)まで
●配布方法:無料パスカードを自宅へ郵送
被災地の方は、ゴールデンウィークどころではないでしょうし、何らかの被災をされた方もそのような気分にはなれないかもしれません。
また、被災地のことを思って”自粛”という方もいらっしゃることと思います。
しかし、このブログでも何度か申し上げていますが、あまり”自粛”が続いてしまうと、今後の日本経済が本当に心配になります。
被災地のことを思えばこそ、”自粛”ではなく、なるべく経済が回るように、できる人が、できることを、やっていただきたいと思います。
---
ツイッターではお知らせした、セントラルホテル「ゆの華」の入浴料無料が、下記の通り正式に決まったとのことです。
●期間:平成23年4月29日(金)~
●入浴時間:11時~18時、21時~23時
●無料入浴対象地区:深芝、居切、鰐川、堀割二丁目、堀割三丁目
●受付方法:住所地を証明できるものをセントラルホテル新館フロントに持参
また、4月末日まで無料開放している、市営温浴施設「湯楽々」「ゆーぽーとはさき」については、5月以降は下記の通り対象を限定して、無料パスを交付するとのことです。
●対象者
①上水道・下水道が復旧していない次の地域に居住する市民(知手中央八丁目、九丁目、十丁目、深芝、居切、鰐川、堀割一丁目、二丁目、三丁目)
②平泉コミセンに避難している市民
●期間:平成23年5月1日(日)~平成23年5月31日(火)まで
●配布方法:無料パスカードを自宅へ郵送