いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

議員懇談会

2012-02-22 11:06:29 | 政治活動
昨日、2月5日に行われた神栖市議会議員選挙で当選された方々が集まって、「議員懇談会」が開催されました。

(今回初めて当選された方々の任期は3月1日からとなりますので、まだ正式には「議員」ではありませんが、便宜上そのような名称にしているものと思います。)


この懇談会では、今度の任期における「初議会」となる、3月2日の臨時議会の進め方などについて協議されました。

通常であれば、そのような協議は、議会運営委員会や議員協議会で行われるものですが、繰り返しになりますが、まだ正式な任期を迎えていないため、このような形をとることになります。


”新議員”が一堂に会したのは昨日が初めてでしたが、今回は新人議員が多く、また若い方も2人入りましたので、何となく今までよりも雰囲気が爽やかになった気がしました。


ちなみに、私は今回で4期目となり、議員経験で言えばいつの間にか後ろから数えた方が早いという立場になりましたが、一方で年齢は前から数えて3番目ということになります。

”若いのにベテラン”という、神栖市議会の中では珍しい存在となりますので、そのあたりを充分に生かしながら、これからも充実した議員活動をしていきたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県議会定数

2012-02-17 10:50:48 | 国政・県政
茨城県議会議長の諮問機関である「県議会改革等調査検討会議」において、議員定数と選挙区の見直し論議が始まったとのこと。

県市長会長など、市町村4団体の代表や学識経験者などが参考人として出席し、賛否両論あったようですが、私の感覚としては、国会や市町村議会に比べて、県議会の改革はとても遅れていると思います。

(もちろん、国会や市町村議会の改革に、特別なスピード感があるということではなく、「県議会に比べれば…」という意味です。)


おそらく、国会はマスコミなどに取り上げられるので、国民・有権者の目に触れる機会が多く、また、市町村議会については、有権者に最も身近な政治家として、直接的に接する機会が多いので、その評価も直接感じることになりますが、県議会は、その意味では国会や市町村議会と比べると、有権者と少し”距離感”があり、結果として改革に消極的になってしまうのではないかと感じています。


議員定数の削減については、国会では現在議論されており、(こちらもなかなか進まないようではありますが…)市町村議会については、茨城県内を見れば、かなりの市町村において削減されてきましたが、茨城県議会においてはなかなか進みません。


県内全体の事情はわかりませんが、神栖市近隣を見れば、現在、神栖市選挙区2人、鹿嶋市選挙区1人という定数を、選挙区を統合して、神栖市と鹿嶋市で2人としても十分役割は果たせるのではないかと思います。

これで、定数1人減となりますが、そのようなことを県内全域で行えば、それなりに定数削減ができると思うのですが、そんなに単純なものではないのか?あるいは、そんなに急激に減らされては、困るのか?


私も、前回の県議会議員選挙で支援した議員がいますが、その議員の対応を含め、この問題については、今後注目していきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波避難訓練

2012-02-16 09:46:21 | 政治活動
が、東日本大震災から一年となる3月11日に、全市民を対象に市内一斉に行われるとのこと。


時間の経過とともに、震災に対する意識が薄くならないよう、あるいは、日頃から避難場所やそこへの避難方法などを確認することは、とても大切なことです。


ぜひとも、多くの市民に参加していただきたいものですが、それ以前にこの避難訓練が行われることを、どれだけ多くの市民に周知できるかということも重要です。

おそらく、いつもどおり広報紙やホームページ、あるいは回覧板などによる周知が中心だと思いますが、それだけで十分なのか?という心配もあります。


私も最近、お会いした方には意識して避難訓練のことを聞いていますが、ほとんどの方から「知らない」という答えが返ってきます。

一般的な情報を流すのとは違い、今回は”市内一斉”としたわけですから、それに関する情報提供や周知方法も、いつも以上の体制や方法で行った方がいいのではないかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察署新設

2012-02-14 15:47:13 | 政治活動
今朝の新聞報道によると、茨城県警が神栖市に警察署を新設する方向で検討しているとのこと。


神栖市への警察署設置については、刑法犯認知件数等が県内でも上位にある神栖市としては、まさに長年の悲願であり、また、旧神栖町時代を含め、神栖市が市民の皆さんなどと共に、地道に要望活動を繰り返してきたこともあり、本当に良かったと思います。

ただし、今回の報道はあくまでも「警察施設再編整備案」に神栖市への警察署新設が盛り込まれるという段階であって、具体的な設置場所や時期などについてはこれからということになります。


いずれにしても、”一歩前進”ではありますので、今後の動向に注目したいと思っています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開

2012-02-07 16:20:44 | 政治活動
市議会議員選挙中は更新をストップしていたこのブログも、今日から再開することにしました。

(選挙前からストップ状態ではありましたが…)


ちなみに選挙結果は、3467票をいただき、無事に当選することができました。

これで、4度目の当選となりますが、前回の選挙と比べて450票、多く獲得できたことは、本当にうれしく思っています。


もちろん、票数に限らず当選は当選ですが、前回よりも票が伸びるというのは、4年間の活動が少しでも市民に評価されたのではないかと、自分的には感じることができます。

一方で、私は2度目の選挙の時に、初当選の時に比べると78票減らした経験もしていますが、その時は反対に、自らの活動が評価されなかったという思いがして、とても悔しかったことを今でも覚えています。

(この場合の”活動”というのは、議員活動や選挙運動、あるいは日常活動など、様々なものが含まれています。)


また、今回の選挙では、初めて私よりも若い議員が2人当選しました。

これで、ようやく私も神栖市議会での最年少を卒業できますが、若い議員が少しずつでも増えるのは本当にうれしいことです。


私も12年前に経験していますが、若い議員は何かと大変なこともあるとは思いますが、変に現職の議員に染まりすぎることなく、頑張っていただきたいと思います。

(私も負けないように頑張ります!)


とにかく、私も選挙期間中に掲げた公約実現のために、全力を尽くしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする