いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

沼里真一郎潮来市議

2017-02-20 11:48:23 | 政治活動




昨日は、鹿行広域事務組合議会で、共に議員を務めている沼里真一郎潮来市議会議員の披露宴にお招きいただきました。

会場には、原潮来市長や保立神栖市長をはじめ、400人を超える皆様が…


最近では、私の記憶にないほどの、大きい披露宴でした。

心よりお二人の幸せを、お祈り申し上げます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り&ポピー狩り

2017-02-13 16:15:17 | 日常








昨日、少し時間が取れたので、久しぶりの家族サービスとして、千葉県東庄町にある磯山観光いちご園さんで、いちご狩りとポピー狩りを楽しんできました。

いちご狩りは、大人1550円、子供1350円の30分食べ放題で、持ち帰りは原則できないとのこと。


普段、ほとんどフルーツを食べない私ではありますが、頑張って10個ほどはいただきました。

が、到底、元を取ることはできませんでした…


とは言え、こういうものは、その雰囲気と季節を楽しむものです。

我が家の恒例行事となりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城新聞

2017-02-09 12:57:49 | ビジネス


今朝の茨城新聞で、取り上げていただきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息栖小学校 ― 常陽銀行

2017-02-04 16:57:08 | ビジネス


このたび、常陽銀行の寄贈サービス付私募債「未来の夢応援債」によって、常陽銀行から息栖小学校に一輪車10台と岩石標本が贈呈され、私も立ち会わせていただきました。

では、なぜ私が立ち会ったのか?


と思う方もいるかもしれませんが、今回は、私が代表を務める不動産会社のグループ会社が、常陽銀行の私募債を活用し、常陽銀行がその金利の一部を活用して、息栖小学校に一輪車等を贈呈したということで、私も立ち会わせていただきました。

当日、対応していただいた息栖小学校の校長先生、教頭先生には、とても感謝していただき、私が贈呈したものではありませんが、大変うれしく思いました。


ちなみに、写真中央が息栖小学校の立野校長先生で、私の中学時代の恩師でもあります。

何とも、不思議な縁を感じました。

(ちなみに、写真右の方は、常陽銀行神栖支店の海野支店長です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息栖神社節分祭

2017-02-01 09:00:38 | 政治活動


2月3日に、東国三社の一つである息栖神社において、節分祭が行われます。

時間は、午後5時からです。


毎年行われている節分祭ですが、残念ながら参加される方が、決して多いとは言えない状況です。

息栖神社で節分祭が行われていること自体、知らない方も多いのかもしれません。


息栖神社を盛り上げるためにも、多くの皆様のご参加を、よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする