いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

今年もいろいろありました。

2009-12-31 17:09:02 | 雑感
手帳を見ながら、今年を振り返っていました。

本当にいろいろありました。

過ぎてみれば、あっという間という感じもしますが、それでもやっぱりいろいろありました。


今年は、このブログを始めた年でした。本当に多くの皆様にご覧いただき、いろいろなコメントもいただき、私自身もコメントをするために、あらためて勉強をし直したこともありました。

このブログを始めて、本当によかったと思っています。


今年は、選挙の多い年でもありました。

茨城県知事選、衆議院選、神栖市長選…

おかげさまで、私が応援させていただいた候補者は全員当選しました。選挙運動に参加してみると、なんとなく自分が少し成長できたような気持ちになります。


政権交代を実現した民主党…

今後の日本が… 特に経済対策と外交問題が心配です。


毎年、新聞折り込みで発行している議会活動報告紙を、来年も2月に発行する予定です。

その作成のために、今年私が行った議会でのやり取りを振り返ってみました。

以前に比べると、本当に私の意見が通ることが多くなっていました。

でも、市民の方からいただいたご意見・ご要望への私の対応が、少し遅い面もあったと反省をしています。

来年はより多く、より早く…


今年は、本当に多くの新しい出会い、そして再会がありました。

その一つひとつが私の宝です。

その宝を今後も大切にしていきたいと思っています。


本当に、あと数時間で今年も終わり、いよいよ新しい年を迎えます。


このブログをご覧いただいた皆様、コメントをいただいた皆様、いろいろとお世話になった皆様、多くの市民の皆様、本当にありがとうございました。

そして、来年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつねると…

2009-12-30 18:51:50 | 雑感
あと2つ… になりました。

(私の場合は、毎年大晦日は寝ずに過しますので、”あと1つ”ということになりますが…)


先程、年内中に終わらせるべきものが全て終わり、これでお正月を迎える気分と体制ができあがりました!


明日は… 特にやることもないので、今年一年間を振り返ってみようかと思っています。


その結果を来年に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神栖市民音楽祭に行ってきました!

2009-12-28 10:38:46 | 日常
昨日、神栖市文化センターで開催された「神栖市民音楽祭2009」に行ってきました。

この市民音楽祭は昨年に続いて2度目の開催となりましたが、2部構成となっており、第1部が市民バンド演奏で、先日このブログでもご紹介した赤松プロジェクトさんも出演されました。

市民バンド演奏は、皆さん演奏が素晴らしいのはもちろんのこと、それぞれに特徴があって(当然と言えば当然なのでしょうが…)非常に楽しませていただきました。

(音楽的な知識に乏しいので、的確なコメントができず、申し訳ありません。)


第2部は合唱でしたが、残念ながら仕事の予定が入っていたので、合唱が始まる前に会場を後にすることに…


ちなみに、会場には本当に多くの方々が足を運ばれ、空席もあまりない状態でした。

今回に限らず、これからもこのようなイベントがしっかりと神栖市に根付いていくことを心から願っています。


また、夜は今年最後の忘年会にお招きいただきました。

私はそういう席が本当に大好きで、それはもちろん私がお酒好きということもありますが、それ以上にいろいろな方といろいろなお話ができるというところが最大の魅力です。

昨夜も、硬い話から軟らかい話まで、いろいろなお話ができました。(皆さん、本当にありがとうございました!)


市役所も今日で御用納め。私の行政書士事務所も今日で年内の業務は終了。


あとは、ひたすら大掃除…  です…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山首相が謝りました。

2009-12-25 12:35:08 | 国政・県政
鳩山首相が、自らの資金管理団体の偽装献金事件で、同団体の元事務担当者と元会計責任者が起訴されたことを受けて、会見を行い陳謝しました。

自分は何も知らず、起訴された二人が鳩山首相に良かれと思って勝手にやったということなのでしょうが、何となくしっくりきません。

この事件の重さをどのように捉えるかは人それぞれだと思いますが、私がいつも思っていることは、どのような組織や団体でも、そのトップに立つ人の最も大きな仕事は”責任をとる”ことだと思っています。

責任をとらなければならないからこそ、失敗しないようにきちんとした仕事をしようとするのであり、もし責任をとらなくてもいいのならば、どこかで気持ちに隙ができ、きちんとした仕事ができないのではないかと思っています。

鳩山首相は、「政治家として使命を果たしていくことが私の責任だ」とおっしゃったようですが、その責任のとり方がいいのか?あるいは辞任という責任のとり方がいいのか?

両方の考え方があるとは思いますが、一国のトップが陳謝するというのは、結構大きな問題だと思います。(素直に謝ってしまう鳩山さんがいいという意見もあるかもしれませんが…)


今回の事件の根底には、鳩山首相が自分を”カッコよく”見せようとしたことがあります。

本当はお金持ちで、自分や親の資金で政治活動をしていたのに、そうではなく多くの国民からいただいた献金で活動しているというように、自らの政治活動を”偽装”しようとしたということだと思っています。

何となく小手先で見せかけだけを良くしようというところに正直さが欠けていて、その方がいかがなものか?と思ってしまいます。(そういう政治家の方が多いのかもしれませんが…)

やはり、自分をよく見せたいと思って、自らの考えやスタイルなどを曲げて無理をすると、どこかにほころびが出てくるものだと思います。

何となくではありますが、私は議員に初当選したころからそのような感覚があったので、誰に何を言われようと、「わかってくれる人はわかってくれる」という思いで、無理をせず、自分らしく活動してきましたし、今後もそのようにしていきます。

鳩山首相の会見での姿を見て、あらためて強くそう思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!!

2009-12-24 14:57:06 | 雑感
と言いながら、この言葉の正確な意味を知りませんでした。(恥ずかしい話ですが…)

調べてみると、「クリスマスを祝う言葉。クリスマスおめでとう。」

とのことで、結局はそのままの意味…


特に言葉については、意味がわからないものや読み方がわからないものなどについては、その場ですぐに調べなければ気が済まないところがあります。



― 今日はクリスマスイブです。


家族と、友達と、恋人と、一人で、仕事が忙しい、興味がない…


今夜は、それぞれのクリスマスを!


ちなみに、私が一番好きなクリスマスソングは、タイトルは忘れましたが織田哲郎さんのものです。(本当に好きなのか?と言われそうですが…)

言葉がわからない場合は気になるのに、こういうのは特に気になりません。


CDは紛失し、カラオケでも見当たらないのですが、今でも私の頭の中には残っています。

すごく素敵な作品なので、機会がありましたら、ぜひ一度聞いてみてください。

(もし、タイトルを知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。)


― 今夜はおそらく一人です。普段は付き合いのいい人達も、この日はそれぞれの事情が優先になります。

でも、クリスマスの雰囲気は大好きなので、それを感じられそうで、しかも一人でいても違和感がなさそうなところに行こうと思っています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波崎町柳川土地区画整理事業調査特別委員会の報告について

2009-12-23 14:15:19 | 政治活動
昨日の議会で、波崎町柳川土地区画整理事業調査特別委員会での審議内容についての報告を行いました。


内容は以下の通りです。


1)波崎町柳川土地区画整理事業と損失補償について

①波崎町が損失補償することを前提にして、波崎町が計画し、主導実施した事業であった。

②損失補償契約の詳細を、神栖町との合併協議会に説明していない。


2)波崎町が取得した68区画の保留地について

①68区画の売買は、合併調印式が終わり、合併直前の7月になってから行われた。

②土地区画整理組合側では、この売買契約について認識していなかった。


3)損失の事実上の確定について

①当初事業計画では坪約17万円だったものを、平成15年9月に全区画坪約6万3,000円に値下げ販売を決定した時点で、損失が出ることが認識できた。

②波崎町は、この問題の解決を怠り現在に至ってしまった。

③値下げ販売は、議員協議会で報告、了解を得てから実施した。


4)損失補償請求と組合から金融機関への償還額について

①平成20年11月13日に常陽銀行及び銚子信用金庫が提訴し、平成21年9月10日の判決により、神栖市が約11億4,000万円を支払うことになった。

②常陽銀行、銚子信用金庫からの借入金は14億5,250万円であるが、そのうち組合からの償還金は、5億9,160万円にとどまっている。


以上のことから判断できるように、当該土地区画整理事業は、組合施行といわれながら、波崎町が主導して事業が進められていたこと。

また、波崎町は、平成15年9月の時点で損失が発生することを認識していたにもかかわらず、損失補償契約に基づく支払いをしなかった。

つまり、合併前にこの問題解決の可能性があったが、これをそのまま合併後の神栖市に引き継いでしまったことが原因となり、神栖市は東京地裁から約11億4,000万円の支払いを命じられたことが判明いたしました。


以上が昨日、私が委員長として行った委員会の報告内容です。

(今まで、この問題について議員有志5名で発行した報告紙やこのブログで私が説明したきたとおりの報告内容になっていると思います。)


この問題について私が取り上げるのは、これが最後になると思います。

今まで、この問題につきまして、さまざまなご意見やご指摘をいただき、本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスって??

2009-12-22 10:02:53 | 雑感
先日お招きいただいた忘年会で、60歳ぐらいの男性から言われた一言…

「伊藤さんって、ストレスなさそうだよね?」

鋭い… 確かに私はストレスというものがよくわかりません。

それほど物事を深く、あるいは長く考えることはなく、即断即決してしまうタイプです。

くよくよしたり、後悔したり、悩んだりすることもたまにはありますが、長続きせず、最後はたいてい「なんとかなるかなぁ?」で終わります。

何か嫌なことや腹の立つことがあっても、その怒りは30分も持ちません。

でも、自分ではそれほどいい加減な判断をしてきたつもりもなく、だいたい最初に思ったことが直感的に自分の考えであり、それ以上考えてもあまり変わらない…

という少し冷めた感覚があるのかもしれません。

そんな私ですから、ストレスを感じることもなく、それが他の方からも、そのように見えるのかもしれません。


しかし、実は私にもストレスがあったようです。

私は毎年、定期的に人間ドッグを受けており、今年も10月に受けてきましたが、全身特に悪いところはありませんでしたが、唯一お医者さんに指摘されたのは、「薬を飲むほどの状態でもないけど、”ストレス”で胃が少し荒れていますね。」

それでも、いまだに何がストレスなのかはよく分かっていませんが…(単に鈍いだけだろうと言われてしまいそうです…)


今日は12月議会の最終日で、私はこのブログでもさまざまな議論があった波崎町柳川土地区画整理事業調査特別委員会での審議の結果を委員長として報告します。

ちょうど市長選挙が絡んでくる時期の委員会でしたので、いろいろなことがありましたが、全体としては当初の目的が十分達成される審議がなされ、それが十分に反映された報告書がまとまり、今日無事に報告をできるところまで辿り着き、少しホッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想どおりではありますが…

2009-12-21 14:56:59 | 国政・県政
鳩山内閣の迷走、政策的なブレが目立ってきました。

子ども手当、暫定税率、高速道路の無料化、普天間、国債発行額、政治と金の問題…

事業仕分けもパフォーマンスとしては国民受けしましたが、現実的には内部外部双方からの反発もあり、思ったほどの削減もできず…

(取り組みとしては必要なものだとは思います。)


マニュフェスト選挙で圧勝して誕生した鳩山内閣なので、これだけマニュフェストどおりに行かなければ、もう少し国民の厳しい声が出てきてもおかしくなさそうな感じもしますが、多少支持率は下げたものの、まだ高水準を維持しています。

おそらくそれは、民主党が圧勝したのはマニュフェストが評価されたというよりも、自民党がここ数年やってきたことに対する反発から生まれた期待感だったということ、あるいは、まだ政権交代したばかりなので、もう少し長い目で見てあげようという心理もあるのかもしれません。

しかし、景気対策については長い目で見ているような余裕はありません。今のところこれといった景気対策は見えてきませんし、民主党の政策は企業に厳しく、個人や家計に優しいものが多いので、それで本当に日本経済が持ち直すのか、非常に大きな疑問を持っています。

答えは数ヶ月後には少しずつ出てくると思いますが、取り返しのつかないような事態にならないことを心から願っています。


しかし…

鳩山内閣がこのような状態になっても、ほとんど攻め込むことができないほど弱体化した自民党。

そちらの方が、もしかしたら大きな迷走をしているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当時を思い出します…

2009-12-19 00:00:00 | 雑感
最近、新しい会をつくりました。現在のメンバーは6人で、入会資格は昭和48年以降生まれであることのみです。

つまり、私と同い年かそれ以下ということです。(なるべく私がワガママを言いやすいようにそうしたのですが…)

目的は月に一度、食事会をすることのみだと思っていたら、その他にも私が苦手とするものをイベントとして計画している人がいるようです。(全くワガママは言えそうもありません…)


先日、2回目の食事会が開催されました。一応、会には名前もあるのですが、みんな名前はどうでもいいようで、会場が沖縄料理のお店だったためか、いつの間にか「ゴーヤ大会」にされていました。

今回は2人が欠席、1回目は1人が欠席と、結成以来メンバー全員がそろったことは一度もないという、何ともまとまりのない会です。

しかも、珍しく私が私服で登場すると、あまり似合っていなかったようで、意味不明なニックネームまで付けられる始末…

失礼な人々の集団です。

でも、そういう自由で気を使わない空間は居心地がいいものです。


その食事会での何気ない会話でも、勉強になることがあったり、感心させられたり、驚かされたり、勇気づけられたり、慰められたり、もちろん楽しんだりといろいろな要素があります。

少しだけ?年代が違うためか、私にはない発想や視点のお話もあります。

私以外のメンバーは、みんな良くも悪くも個性的です。


メンバーは、私ともう一人が最年長、最年少は26歳、その他20歳代が3人。

ふっと思ったのは、「これぐらいの歳のときに、自分はもう議員として活動していたんだなぁ」ということです。(ちなみに私の初当選は26歳の時です。)

そう考えると、うまくは言えませんが何とも不思議な気分になり、また、初心に帰れるような気がします。

多くの皆さんに支えられながら、想いと勢いだけで走り続けてきた10年間、得たものもたくさんありましたし、失ったものもありました…

…などと、感傷的なことを言っている暇はありません。


今、私がやっていることは、そしてこれからやっていきたいと思っていることは、本当にやりがいがあり、いい意味で楽しく、私の天職だと思っています。だからこそ、今まで以上の力で走り続けたいと思っています。



また、議会の中では、いまだに最年少ですが、キャリアで言うとようやく中堅クラスになってきました。遠慮することなく、言いたいことを何でも言えるようになり(これは最初からそうかもしれませんが…)、かなり私の意見も取り上げていただけることが増えてきました。

そのためか、少し周りも見えるようになり、そろそろ自分のことだけでなく、同世代、次の世代の登場を期待するようになってきました。

そういう方々と、時にはぶつかり合い、時には協力し合いながら切磋琢磨していきたいという思いが、最近本当に強くなってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯・防災・消防・交通・医療のさらなる充実とそれぞれの連携強化について

2009-12-18 12:45:50 | 政治活動
久しぶりに自分の公約について取り上げてみたいと思います。

「防犯・防災・消防・交通」について、市では以前、それぞれ別々の部署で担当していましたが、それぞれ関係する部分もあり、連携を強化する必要があるのではないかと考え、一体的な取り組みをすべきではないかという主張をしてきました。それが現在では一つの部署にまとめられ、「防災安全課」となっています。

また、それに関係する取り組みとしては、平成19年に鹿嶋警察署と神栖市、企業、自警団、学校関係者などが参加した「神栖市治安対策会議」が実施されたり、昨年7月に市内17の自警団の代表者を構成員として、相互連絡、情報共有、防犯啓発の共同促進を図り、安全なまちづくりに寄与することを目的とした自警団連絡協議会も発足されました。

しかし、もちろんそのような担当部署や会議の場を作る事自体が目的ではなく、その結果どういう効果が出て、どこが良くなったのか?ということがポイントであることは言うまでもありません。

ただし、それについてはその効果が短期的に発生するものではなく、長期的な取り組みが必要になろうかと思いますので、その他の取り組みも含めて、コツコツと粘り強く継続されていくことを今後も求めていきます。


なお、医療については、やはり医師の確保が一番の課題かと思いますが、市独自に市内の医療機関で小児科及び産婦人科の医師を確保した場合に支援をする医師確保事業を実施した結果、昨年は2名の小児科医師が確保されたようです。

これについても、一気に現状が改善されるということではないかと思いますが、この事業は今年も継続されており、また、筑波大学との連携も強化されるようですので、その他の取り組みも含めて、さらなる充実を求めていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする