きょうは満月?
月を見てそう思いました。真ん丸に見える。
昨日の夕方、遠野町のセブンイレブン付近で、子どもたちの集団で歩き回っている姿を見かけました。遠野町の風習、お月見泥棒だったようです。
十五夜の晩に飾られるお団子などを、子どもたちがこっそり食べても良いという風習です。今ではお菓子などをもらって歩きます。そうハロウィンのような風習ですね。


その時の月も丸かったし、昨日が満月だと思っていたのですが、どう見ても今日の月の方が丸い。先の二つが昨日の月です。左側の方が少し欠けていますね。
今日が満月だ。と思ったのですが、満月は明日なのですって。
でも、明日は雲が厚いらしく、月が見えにくいよう。今日見ておいた方がよいとニュースで話していたらしい。
見上げる月は薄い雲の向こうです。

少しボーとした月もなかなかよろしい。
良く空を見ると、月の周りに虹の輪っかがかかっています。


日本名は月暈、英語では暈のことをハローというようで、月暈でも日暈でもハロー。
珍しい現象にほっこり気分。
そういえば暈のことを調べていて、環天頂アークという言葉を見た。日暈などと表れることがあるらしい。
調べてみると、先だって見た日暈と一緒に出現していたのが環天頂アークだと分かった。
二重のハロー(9月11日)
太陽を囲む虹の輪っかに太陽と反対方向に弧が見えるのが、環天頂アークらしい。この現象の名前を知り、二重にほっこり。
月を見てそう思いました。真ん丸に見える。
昨日の夕方、遠野町のセブンイレブン付近で、子どもたちの集団で歩き回っている姿を見かけました。遠野町の風習、お月見泥棒だったようです。
十五夜の晩に飾られるお団子などを、子どもたちがこっそり食べても良いという風習です。今ではお菓子などをもらって歩きます。そうハロウィンのような風習ですね。


その時の月も丸かったし、昨日が満月だと思っていたのですが、どう見ても今日の月の方が丸い。先の二つが昨日の月です。左側の方が少し欠けていますね。
今日が満月だ。と思ったのですが、満月は明日なのですって。
でも、明日は雲が厚いらしく、月が見えにくいよう。今日見ておいた方がよいとニュースで話していたらしい。
見上げる月は薄い雲の向こうです。

少しボーとした月もなかなかよろしい。
良く空を見ると、月の周りに虹の輪っかがかかっています。


日本名は月暈、英語では暈のことをハローというようで、月暈でも日暈でもハロー。
珍しい現象にほっこり気分。

そういえば暈のことを調べていて、環天頂アークという言葉を見た。日暈などと表れることがあるらしい。
調べてみると、先だって見た日暈と一緒に出現していたのが環天頂アークだと分かった。
二重のハロー(9月11日)
太陽を囲む虹の輪っかに太陽と反対方向に弧が見えるのが、環天頂アークらしい。この現象の名前を知り、二重にほっこり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます