伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む市議会議員。市政や市議会、日常の活動などを紹介していきます。

活動日誌№139

2014年01月11日 | 活動日誌
 昨日のブログに、いわき市の学校給食の検査に関する記事を掲載したところ、午後11時までに900を超えるアクセスをいただき、多くの方に読んでいただくことができたようです。私のブログのアクセスは通常1日で100から200ですから、驚くべき状況でした。お読みいただきありがとうございます。

 その後、β線核種、α線核種が心配というお話もあり、また勉強しなければ、と思ってネットで検索をかけているところです。専門家のような知識はないので、なかなか大変ですが、勉強だけはしておきたいと思います。

 同時に、今回の記事でこれだけのアクセスがあったということは、情報発信がまだまだ不足していることのあらわれではないか、と痛感しました。情報発信を厚くして、市民のみなさんと情報を共有して議論しながら、より良い状況を紡ぎ出していくことが必要だと、つくづく思いました。そのためにも、ブログに掲載した学校給食の検査方法を詳細に公開することを、木聞き取りをしながら求めていますが、市自身がこうした努力を払うことが必要だと思います。同時にそれは、私自身の情報発信が不足しているということでもあるので、反省しながら、さらなる情報発信ができるように努力していきたいと思います。




 明日の遠野地区の朝刊に活動日誌を織り込むことにしています。
 記事はブログ等に掲載したものを、焼き直ししたものがほとんどですが、多少手直しもありますのでご覧ください。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿