伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む市議会議員。市政や市議会、日常の活動などを紹介していきます。

市川市往復を見送るハロ、沿道に見る花

2022年04月06日 | 
 友部SAに立ち寄ったのは午後。花壇にはネモフィラなどが咲いていてとてもきれい。



 サクラは満開。もうすぐ散り始めそうな雰囲気だ。




 ご覧のように、花から乾いた印象を受ける。本線沿いなどにも咲いているが、間もなく葉桜に変わっていくだろう。ソメイヨシノは、迷いがなく付近の花はいっせいに散り始める。種等はなく、元の木から接ぎ木で増やして全国に広がっていった。全てが最初のソメイヨシノと同じ遺伝子を持っている。全てが同じ遺伝子を持つために、散るときも同じになるのだという。

 いわきでは、昨日、入遠野小学校のサクラが花をつけているのを見かけた。そしてら、夕方のニュースで、いわきの旧標本木(旧小名浜測候所)が開花したと言っていた。普通は福島市より早い開花になるのだが、今年は同じ日の開花となった。今朝は、遠野町の深山口沿いの咲き始めたサクラを横目に、市川市に向かった。

 もうすぐいわきのサクラも咲きそろい、目を楽しませてくれるだろう。

 ネモフィラで思い出すのがこの花だ。



 オオイヌノフグリ。はるかに小さい花だが、密生して咲く青い花がネモフィラを思い出させる。ちなみに写真は自宅前で撮ったものだ。

 市川市は3日もトンボ帰りで往復した。その際に太陽の周りにはタンジェントアークが見えた。今日も朝からハロやタンジェントアークが空に現われた。
 愛犬の散歩に出かけると、薄くかかった空の雲(巻層雲だと思う)に虹色の孤がかかっていた。ハロ(正円)かと思ったのだが、よく見ると少しひしゃげた孤になっているようだ。タンジェントアークだろう。



 自宅に帰ってからもタンジェントアークが見えていた。



 サクラは、自宅のマメザクラ(たぶん。またはその仲間)だ。

 タンジェントアークは、少し時間が過ぎるとハロに変わった。まん丸の虹が太陽を囲む。正式には22度ハロというようだけれど。




 庭にチューリップが咲いているので、ハロといっしょに撮ってみた。




 高層雲はやがて消えて、青空を切れ切れのたぶん高層雲が流れていた。ハロが時々見える。旅の安全を見守ってくれているようだ。



 さて、サクラにとどまらず、散歩の際は沿道に春の花を楽しむ。

 シュンランはだいぶ花が増えてきた。




 2枚目は、前から見た姿と、後ろから見た姿だ。

 カヤスゲもチアリーダーが使うポンポンのような花をゆらす。



 モミジイチゴが花を咲かせている。



 最初に開花を見つけたのは雨の朝。4日だったかな。少しずつ開花が進んでいる。

 ヤマツツジが咲いた。



 ただ、このツツジは例外的に早い。昨年も、他のツツジよりほぼ3週間早く花が咲いていた。ちなみに、今年最も早い花は1月だったか、2月だったか・・。1輪だけ花を咲かせた。かなりが気が早いツツジだ。
 オドリコソウの葉っぱも開いてきた。次はどんな花が咲くだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿