先月、ちょいと足を延ばして伏見・宇治へ秋のブラブラ散策に出かけました。
もうずいぶん昔、子供の頃に行ったきりであったであろう伏見稲荷大社へも。
参道のあっちらこちらに立つ緑の幟。何が書いてあるのだろうと目を向けると。
外国人に人気の観光スポット第一位に選ばれたのだとか。それはすごい!?
どのようなカテゴリー別で競ったのか知りませんが、伏見稲荷が一番ですか(^^
もうずいぶん昔、子供の頃に行ったきりであったであろう伏見稲荷大社へも。
参道のあっちらこちらに立つ緑の幟。何が書いてあるのだろうと目を向けると。
外国人に人気の観光スポット第一位に選ばれたのだとか。それはすごい!?
どのようなカテゴリー別で競ったのか知りませんが、伏見稲荷が一番ですか(^^
9月23日 火曜日。
秋分の日の祝日のこの日。伏見・宇治へぶらりと秋の散策へ。
お昼ご飯に選んだんは京阪伏見稲荷駅近く、伏見稲荷大社へ続く道すがらのこちらへ。

≪ふしみ庵≫
手打ちうどん・そばのお店。
何軒か続いてお店があったのですが、なんとなくビビ!っと来るものが(^^
さて、たくさんのメニューからチョイスしたのはこのメニューです。

『きつねうどん』(700円)+『いなり』(1ヶ110円)
「いなり」はうちの奥さんと1ヶづつ注文したつもりが、こちらに2ヶ一緒に乗ってきてしまいました(^^
丼とのセットメニューや、オリジナル麺なんかもあったのですが、稲荷大社と言えば「いなり」ですよ!!
そう言うことで、「きつねうどん」と「おいなり」なのです。あぁ~ベタな選択ですが・・・(^^ゞ

さて「きつねうどん」です。
中くらいの大きさのお揚げが2枚。蒲鉾と青葱といった実にシンプルで正統派の見た目です。
でもね、きつねうどんとはそもそもこう言ったものだと思うのですよ。本当に。
だからこのおうどんは本当に美味しかった!本当に・・・。
身体の芯からホッとする、温まる、本当に美味しいお出汁の美味しいおうどんですよコレは!


ふっくら柔らかで甘い出汁をたっぷり含んだお揚げさん。うぅ~ん、美味い!
おうどんは柔らかな口当たりの関西うどん。手打ちならではの太さの違いが良いアクセント!
やっぱり入店前のビビっと感は間違いなかった(^^ゞ
そしてこちらは「いなり」です。

綺麗に三角に整った関西風のおいなりさんです。艶々と出汁で光り輝いていますね。美しい・・・。

中に包まれるご飯は、五目御飯。
最近は白ご飯を包むいなりも多いですが、やっぱり基本は五目ですよね。
柔らかお揚げさんに包まれた五目御飯はめっちゃ美味でしたよ(^^
さすがは稲荷大社のお膝元でございます。天晴ぇ~!!
そしてこちらはうちの奥さん注文の品です。

『にしんそば』(880円)
京都と言えば「にしんそば」ですよ。柔らかに煮含められたニシンが美味しかったそうです(^^
観光地のおうどん屋さんと言えば、失礼ながら値段だけ高くて味は・・・。
そんなお店も少なくないのですが、こちらのお店は全く大当たりの美味しいお店でした!
また利用する機会があれば、是非今度は丼物を食べてみたいです(^^
さて、この写真。

伏見稲荷の名物「千本鳥居」です。
どこまでも果てしなく続くようなこの鳥居の列。とても千本では収まり切れない本数です(^^
さて、明日から三連休!


よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m