飲食物をテーマにしたブログには少々似つかわしくないかも知れませんが・・・。
先日滋賀県某所の取引先を訪ねた際、道すがらの水田脇の用水路を覗きこむと・・・。
ザリガニを発見しました。赤い鎧をまとったアメリカザリガニです(^^
子供の頃、夢中になってザリガニ採りをしていた懐かしい記憶が蘇りました。
糸の先にスルメを括り付けて釣ってみたり、網で一網打尽にすくってみたりと。
今度こちらを訪ねる際には、しっかりと準備してこなければ・・・。何の準備?(^^
先日滋賀県某所の取引先を訪ねた際、道すがらの水田脇の用水路を覗きこむと・・・。
ザリガニを発見しました。赤い鎧をまとったアメリカザリガニです(^^
子供の頃、夢中になってザリガニ採りをしていた懐かしい記憶が蘇りました。
糸の先にスルメを括り付けて釣ってみたり、網で一網打尽にすくってみたりと。
今度こちらを訪ねる際には、しっかりと準備してこなければ・・・。何の準備?(^^
8月30日 火曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/b5fe31e48d15dca9eb6c13f28c62cf16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/422432cb3a515d05c3d5467df1472ab4.jpg)
《喜あじ》
本町通沿い、つるやゴルフビルの並びにあります。
店舗は地階にあり、ビル入り口脇の階段で降ります。
オーダーしたのはこのメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/c6f417d266b8ef3f5a61e2e048821922.jpg)
『サワラ葱味噌焼き&豚と夏野菜の豚テキ(日替)』(800円)
Wメインに小鉢2品というメンバー構成のようです。
さて、そのWメインですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/4368984492ac1b4d9c112cb6da19b808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/ef60582fd5157be7ac3334945e433a84.jpg)
「サワラの葱味噌焼き」は、風味の良い葱味噌が食欲をそそります。
サワラのさっぱりした身に、コクのある味噌がよく合っていて美味しいですね(^^
「豚と夏野菜の豚テキ」は、夏野菜たっぷりでシャキシャキした食感が美味しい。
濃い目の味付けが男性好みで食欲を増しますね(^^
小鉢2品はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/c1fce1434a7bfa0dea659f2f7d805f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/8532b4ebacc3412e68369971ededfa02.jpg)
炊き合わせ野菜タップリの巾着と春雨サラダ。
巾着は柔らかにふっくらと炊き上がって優しいお味に仕上がっています。
春雨は中華風。程よい酸っぱさが夏の終わりの身体によく効きます(^^
実はこちらのお店の入るビルの上階に取引先があり、以前から気になっていたお店なのです。
12時には少々早めの入店でしたが、店内は半分超の客入りでした。
毎日毎日変わる日替わりメニューが人気のようですね。
ごっそーさんでした(^^
ばっかり話すねぇ~(^^
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m