昨日発売の週刊少年ジャンプを実に数十年ぶりに購入しました。
数週間前から話題になっていた、国民的人気漫画の連載終了回を読むために。
子供の頃、小学校高学年から高校生くらいにかけて本当に読み漁ったものです。
時にマニアックなテーマもありましたが、子供でも大人でも楽しめる漫画でしたね。
社会人になって漫画を読む事が無くなりましたが、時折読むと大笑いしたものです。
40年と言う長きにわたっての連載、主人公も定年退職かなと思いましたが・・・。
作者のコメントでは有給休暇の取得の様です。また戻ってくるのでしょうね(^^
数週間前から話題になっていた、国民的人気漫画の連載終了回を読むために。
子供の頃、小学校高学年から高校生くらいにかけて本当に読み漁ったものです。
時にマニアックなテーマもありましたが、子供でも大人でも楽しめる漫画でしたね。
社会人になって漫画を読む事が無くなりましたが、時折読むと大笑いしたものです。
40年と言う長きにわたっての連載、主人公も定年退職かなと思いましたが・・・。
作者のコメントでは有給休暇の取得の様です。また戻ってくるのでしょうね(^^
9月12日 月曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。

《丼姫》
本町通から三休橋筋を北へ。綿業会館本館向かいにあります。
この筋はちょくちょくと仕事で通るため、以前から気になっていたお店です。
先日、関西のローカルテレビ番組でも紹介されていました(^^
さて、初訪問のこの日オーダーしたのはこのメニュー。

『まぐろ丼』(515円)
海鮮系の丼メニューがズラッと並んでいますが、その中でも一丁目一番地の丼です。

赤身のマグロは水っぽさが微塵もなく、舌触りが濃厚な美味しいマグロです。
鮪卸が本業のお店だけあって、本当に美味しいマグロですね。
マグロのお刺身で一杯やりたいと思うくらいです(^^
ただこの日はイレギュラーだったのでしょうか?
丼としてみると・・・?な気がしましたけど(^^ゞ
お手軽に色々な種類の海鮮系丼が安価で楽しめるお店です。
また機会があれば訪れてみようかと思います。
ごっそーさんでした(^^
誰の目にもそう映るみたいですね・・・


よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m