暑い・・・
言うまい、書くまいと思ってはいるけれど、
言ってしまうし書いてしまう暑さ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/9d0a38793ec5c105b55d9564cf6fca12.jpg)
朝の早いうちにウォーキングへ出掛けるお盆休み。
昨日の早朝の淀川河川敷。
台風の影響で雲が多く湿った風が強かった・・・。
さて、
お盆休み特別企画!!
第一弾!!
『出張朝ごはん』の巻き(*‘∀‘)
ヒューヒュー、パフパフ、ドンドン、ピーピー(/--)/
割りと出張の多い身。
出張先はだいたい決まっていて、
宿泊するビジネスホテルもほぼ決まってる。
「定宿」と言うことではないけれど・・・(^^
一昨年の秋からとある取引先さんを担当するようになって、
一番多く出向いているのは北陸地方。主に富山県(^^
出張パターンやスケジュールによっても変わるけれど、
金沢、高岡、魚津のビジネスホテルをその時々に合わせて選択する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/6e945201a8c2415e453d7da36a101f0d.jpg)
《ダイワロイネットホテル金沢》
朝食は一階のお食事処でビュッフェスタイル。
白ごはんの他に鯖飯が用意されていた。
美味かった(^^
金沢ではもう一軒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/f923886f6a9c0f20b80a89aefd520477.jpg)
「ホテルルートイン金沢駅前」
ここもビュッフェスタイルの朝食。
ここの朝食は何故か他より美味しく感じてしまう。
泊まる度に食べすぎてしまうんだな(*'▽')
このホテルルートインは有数のホテルチェーン。
他所の都市でも利用する事が多い。
「ホテルルートイン魚津」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/dac5ac7a10302f5ac4f41a2f5ee39f41.jpg)
ここはけっこう回数泊まっている。
ここもでも結構朝から欲張って食べてしまう。
確かこの朝はオクラが美味しかったと記憶しております('ω')ノ
魚津ではこちらでも一度お世話になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/0c6adaf0c2dc04f28289e0442a89ee9d.jpg)
「スカイホテルアネックス魚津」
ちょっと(かなり)古いホテルでした・・・。
1階フロント前に用意されているパンなどを部屋に持ち帰って食べた。
高岡にも宿泊する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/f70b0704fae89d85b57a01240c401231.jpg)
「ホテルルートイン高岡駅前」
ルートインの朝食ビュッフェってどこも美味しい。
この日も食べ過ぎたように思う・・・(^^
でも高岡ではこっちで宿泊する事が多い。
「東横イン新高岡駅新幹線南口」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/56/92e9d45166f817074bfb0e5c24c33f25.jpg)
こちらの朝食は1階ロビーの朝食スペースで軽食をいただく。
軽食とは言えけっこう充実していると思う。
この日はケチャスパが美味しかった(^^
おかずは日替りらしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/63b282288e7b5bca5a4751deb26733f5.jpg)
朝から麻婆豆腐が用意されていたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/ce58d8d3a1ec1fb3510977393dd281e6.jpg)
焼きそばモリモリの朝があったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/7c70b14e1c61d09e01e0525435fc8d56.jpg)
とある日は朝カレーの日だったりする。
おかずに蒸しシューマイってのはけっこう斬新(^^
最近は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/10c2a6ad5399fa3a4c17ca95e7edcc1d.jpg)
おにぎり以外にお茶漬けも用意されている。
前の日飲み過ぎた朝にはお茶漬けが嬉しい。
おにぎりも食べるけれど(*´з`)
こんな軽食スタイルは富山駅前のテルでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/85acebec4e21eb90619c5a76460cbf1f.jpg)
「コンフォートホテル富山駅前」
カレースープが朝から美味かったのを覚えてる(^^
富山県ではこの前こちらへ宿泊した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/e1bfd05aea77298abf41486c586dc444.jpg)
「フィール宇奈月」
黒部宇奈月温泉のホテル。
炊き合わせの小鉢が美味しかった!
なんだか、ちっと朝ごはんをアップと考えたら、
意外とダラダラ長くなってしまった。
ちとピッチを上げて事務的に進めるとする\(゜ロ\)(/ロ゜)/
7~8年前、北海道の取引先さんを担当していた頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/14b22dc4832d82a029f6ae4037bd9348.jpg)
「藤田観光ワシントンホテル旭川」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/d9829cf579ab9c0ef26a266eb7d81ff8.jpg)
「北海道グリーンランド ホテルサンプラザ」
岩見沢市にあるホテル(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/4ee0d8f8daa4bd5edd8e432185c3bb46.jpg)
「JRイン札幌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/a3ed67de3bbe0cba5a2cd1fa7f0d0c6a.jpg)
「ANAクラウンプラザホテル札幌」
この頃はパン食が多かったか?
最近はガッツリご飯食だけれど・・・。
西日本地区では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/35dcf9b3d24a6bc2a2ec4526d375bd6d.jpg)
「グリーンリッチ出雲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/6a0c3f10ecdfa366cf3f50055d0f621d.jpg)
「ツインリーブス出雲」
最近は出雲に宿泊することないなぁ・・・・
四国では香川県高松市にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/2874fe441b704a886afe93dafec161ec.jpg)
「パークサイド高松」は栗林公園の真横の立地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/694d1b6beaffd37035c9f099df07084e.jpg)
「クレメントイン高松」は今年建ったまだ新しいホテル。
関東方面では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/54f993a2e6c04718095df7d2054ad166.jpg)
「アパホテル&リゾート東京ベイ幕張」
朝食会場を埋め尽くす中国人観光客に驚いた(/・ω・)/
浦和では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/7d2be6be53538cf97d912382e71320b3.jpg)
「浦和ワシントンホテル」
ちょっとお洒落な感じ(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/3ed38b5ee6b809a47a3d62b25722e620.jpg)
「ホテルメッツ浦和」は併設のデニーズでの朝ごはん(^^
おっ、仙台を忘れていた。
先々月、久しぶりに宿泊出張。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/4ba9e9ff01b3776cc604e7935df211bb.jpg)
「ホテルレオパレス仙台」には7年ぶりの宿泊。
レオパレス問題はあれからどうなったっけか?
最後は東京定宿の「東京ビュック」にて。
勝どきにあるオーナーズホテル。
朝食は和洋から選べるスタイル。
それぞれ日替りメニュー。
まずは和食メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/a04b432ec1ad7edcad6d23d641455518.jpg)
和食には味付け海苔と納豆付き。
焼置きタイプなので、美味しいけれど最近はオーダーしない。
洋食タイプは基本玉子料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/b6b19ddcd3d4d7748e1db985418417b5.jpg)
目玉焼きとウィンナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/417f958b1e65458e327f99b023e8082d.jpg)
スクランブルエッグにベーコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/1d66b9269064ece5e548a9f6a8223406.jpg)
プレーンオムレツとソーセージ
玉子料理の洋食にはサラダが添えられるので、最近は専らこちらをチョイス。
とまぁ、
宿泊出張は多いけれど、
だいたい同じビジネスホテルに宿泊する事が多いのです。
朝ごはんも勝手知ったるメニューが多いので安心する。
ビュッフェスタイルはつい欲張って食べ過ぎてしまう。
だから出張明けはなんだか太った感じでズボンのウエストがきつくなる。
こんな言葉は使いたくないけれど・・・・
やっぱ、役得だなぁ(*‘∀‘)
ごっそーさんでした(^^
最後までお読みいただき有難うございました。
第二弾は手短にいたしやす(´▽`*)