先週の休みの日に買ったもの。
普段なら梅田に出かけて行く週末の買い物。
この日は京阪電車守口市駅前の京阪百貨店へ。
ビジネスシューズとカジュアルシャツ。
どちらもバーゲン品で購入。
お得に手に入れる事が出来た( ^^) V
デマがデマじゃなくなった日。
ティッシュペーパーやトイレットペーパーが不足すると言うデマ。
業界団体などが公式見解を示して沈静化を図っているけれど・・・。
一向に収まる気配がないみたい。
この週末、各地で紙製品を求める人が殺到している。
もう、デマがデマじゃなくなっている。
「悪魔が来たりて笛を吹く」
こんなデマが出回ったら怖い・・・。
2月17日 月曜日。
久しぶりにミナミにある取引先さんを訪ねたこの日。
大阪ミナミと言えばVシネマの「ミナミの帝王」で有名な大阪随一の繁華街。
新コロナ騒動前はあれほど大挙して訪日来阪したいた中国人観光客。
まったくと言って良いほど見当たらなくなってしっまった。
さて、そんなミナミでのお昼はこちらを訪ねる。
《鶏三和》
地下商店街のなんばウォークにある店舗。
急激に出店を増やしている名古屋コーチンが自慢の鶏屋さん。
ずいぶん前に六本木の商業施設の店舗で親子丼を食べたことがあるな( ´∀`)
前を通りかかってメニュー看板を見ると、あれ?親子丼だけじゃないんだ。
じゃあ、ここで昼飯にするかってことで暖簾を潜る。
席に着こうとすると店員さんに呼び止められた。
入り口脇で先に注文と精算を済ますシステムだった(^_^;)
注文と精算を済ませて着席。
待つこと5~6分で登場したのは、
『唐揚げ定食5個』(748円)
店舗によってメニューが違うようだけれど、ここには唐揚げがあった。
鶏つみれが入った鶏スープ付とあっては避けては通れまい( ´∀`)
その鶏唐揚げ。
なかなか良いサイズのものが5個。
たぶん、むね肉ともも肉が混合・・・されていたと思う(^_^;)
揚げ立てサクッとジューシー唐揚げでメッチャ美味い!
サイズも大きめで食べ応えも申し分なし!
衣の味付けはかなり濃いめで、鶏肉にもシッカリ下味がついている。
男性好みのダイナミックな味付けだけれど、食後は喉が乾いて仕方なかった・・・。
白濁した鶏スープ。
コラーゲンタップリと(^-^)
つみれ団子がまた美味しだ!
白ご飯もよい艶粘りで美味しい。
腹一杯満足ランチとなりました。
ごっそーさんでした(^-^)
【過去の鶏三和】
・2010.11.28・・・地鶏名古屋コーチン親子丼
踊るな、躍らせられるな・・・