一昨日昨日と3月に入ってから初めての出張へ。
一路東京へと向かう東海道新幹線のぞみ号車内。
ガラッガラ・・・( ̄□ ̄;)
東京から富山へ向かう北陸新幹線かがやき号車内。
ガラッガラ・・・( ̄□ ̄;)
富山から大阪へ向かう北陸線特急サンダーバード号車内。
ガラッガラ・・・( ̄□ ̄;)
此処彼処が空席で、車内の3割~4割程度しか埋まっていなかった。
いやはや、スゲー事態になっている。
さて、
昨年春入社のS井くん。
中学生の頃から、とある競技を始めて高校・大学と競技推薦で進学。
バリバリの体育会系男子・・・と思いきや、無口でおとなしい性格の人物。
アルコールは一滴も口にしない、根っからの草食男子といったところか?
そのS井くん。
よく眠る。
事務所でふと彼の方に目を向けると、たいがい船をこいでいる。
大袈裟に言うと勤務時間中の大半を眠って過ごしてるかも知れない。
寝る子は育つと言うけれど、これは違った意味での育ちかただな・・・(  ̄▽ ̄)
2月26日 水曜日。
新コロ騒動がまだまだ大騒ぎまでいってなかったこの頃。
一泊二日で北陸に出張へ出ていた。
初日のこの日は、金沢駅で途中下車してお昼ご飯。
訪れたのは、
《ゴーゴーカレー》
金沢駅アントレ食堂街のいつものお店。
すこし前に取引先さんの担当者とゴーゴーカレーについて盛り上がったので立ち寄ってみた。
普段ならトッピングなしで軽く済ませるのだけれど、
『ロースカツカレー小』(750円)
最近胃の調子もいいので、たまには何か乗せてやろうとオーダーしてみた(^-^)
そのロースカツ。
草鞋のような形したロースカツ。
ソースがきれいにかけられている。
カレールーが濃厚なんだから、ソースは要らんな・・・
と独り言を呟きながら口に運ぶ。
一口かじると、
「うっ!カテェ~(硬い)
良く言えば弾力に富んだ噛み応え、悪く言えば硬い肉。
あまり印象は良くないな(  ̄▽ ̄)
まぁ、そんなこと考えながら、
シャキシャキの千切りキャベツをたべ、
真っ赤な福神漬けをコリコリ齧り、
重油の様にマッタリと濃いカレールーを口に運ぶ。
取引先さんと盛り上がったのは、このカレールーをなんと表現するか?
お互いにアーだコーだと言いながら、重油のようだと落ち着いた。
重油なんぞ勿論食べたこともないのだけれど、色濃度は正にピッタリ!
ごっそーさんでした(^-^)
辞めんだってさ。
【過去のゴーゴーカレー】
・2019.11.27・・・ゴーゴーカレー小(4)
・2019.09.09・・・ゴーゴーカレー小(3)
・2019.05.30・・・カレー定食
・2018.07.19・・・ゴーゴーカレー小(2)
・2017.11.01・・・ゴーゴーカレー小
・2012.04.22・・・ロースカツカレー丼
・2011.08.25・・・ロースカツカレー