今日から大相撲11月場所が始まる。
一年納めの九州場所。
いつも通勤帰宅で前を通りかかる相撲部屋。
皆で博多に出向いているのかまるっきりの留守模様。
部屋の関取さん力士さんの活躍を期待する。
子供の頃の人気力士は北の湖関。
まだ横綱とか番付など知らない頃だから、
北の湖関が勝ってテレビ中継が終わるのが相撲と思ってた。
水戸黄門の印籠や遠山の金さんの桜吹雪の入墨のように、
それが出るとクライマックスをむかえて全てが解決する。
北の湖関はそう言う存在なんだと・・・
長じてそうでないことに気がついたけれど ^ ^
10月27日 木曜日。
この日は在宅勤務の後に取引先訪問。

単身赴任アパートでのデスクワークは簡易デスクで。
この日夕方訪れる取引先さんの最終確認資料作成。
お昼は簡単にパパッと拵えて食べることに。

「ドライカレー」と「ほうれん草とベーコンのスープ」
簡単にパパッと拵えて・・・
なんて偉そうに言っても市販品のインスタントメインですが(^^ゞ
まずドライカレー。

江崎グリコの「ドライカレーの素」で。
ブロッコリーとしめじを加えて完成!
この◯◯の素ってのは各メーカーから発売されている。
冷やご飯をパパッと美味しく変化させることが出来て便利(^^
スープは、

クノールの「ほうれん草とベーコンのスープ」
フリーズドライなのでお湯をかけて少しかき混ぜて完成。
ベーコンの旨みがよく感じられて美味しい ^ ^
街の小さな洋食屋さん気取りランチ!
ごっそーさんでした(^^
どすこい!遠藤関!