東京・名古屋・大阪の中心部のみに特化して、
自転車でリヤカーを牽引して集配達する小荷物配達の会社。
・・・知ってます?
緑のユニフォーム着ている小荷物配達の会社。
昨日、
リヤカー引いた自転車で赤信号を無視して、
かなりの速度で横断歩行者の前を平然として横切って行った、
緑のユニフォーム着た小荷物配達の会社に・・・
危うく跳ね飛ばされそうになった( ̄▽ ̄)
知ってます・・・?
『エコ配』っていう小荷物配達の会社?
今週はあまりにもの暑さで徒歩通勤・帰宅はしないつもりだった。
けれど・・・、
オフィスの冷房が効き過ぎていて寒かったので、
汗をかきたくなって歩いて帰る事にした。
暦の上ではもう夏は過ぎさり秋なのだけれど、
残暑どころか盛夏の最中を思わせる猛暑・酷暑。
しっかり水分補給してから歩き出した。
途中、川崎橋を渡って振り返ると、

八月に入ってすぐの頃と比べて陽の傾き具合が違ったように感じる。
ほんの少し、ほんの少しだけ西陽が柔らかくなった様な・・・。
と、感じるのは暑さから逃れたい願望からだろうか・・・(´▽`)
8月10日 月曜日。
「山の日」で祝日のこの日。
連休3日目は朝から家電量販店へと足を向ける。
残暑の厳しさに耐えかねて扇風機を購入するために。
自転車こきこきレッツゴー!
が・・・、
目ぼしい機種はほぼ完売状態( ̄▽ ̄)
こりゃアカン!
もう一軒、あっちの量販店に足をのばそうと移動を開始。
すると移動の途中で普段訪れないスーパーに遭遇。
暑いし涼みがてら寄ってみるかと入店したところ・・・
思いがけずにこの日のお昼をゲットした(´▽`)

『自家製鶏唐揚げ弁当』(322円)
と『焼酎ハイボール Dry』
店内厨房作りの正に自家製のお弁当。
これは安くて美味いに違いない!
と速攻でカゴに入れて会計を済ませたしだい・・・。
この日も昼から飲んでしまえ( ̄▽ ̄)
で、お弁当全景。

鶏唐ゴロゴロ(´▽`)
それだけでなく、
揚げ赤ウィンナーに櫛型ポテトフライ。
高野豆腐とゴボウの煮物にひじき煮も。
業務用のポテサラも気持ちだけ。
国産の白ごはんにはカリカリ梅がみえる。
その上には玉子焼に蓮根?デザインの蒲鉾まで。
お値段のわりには見栄えのするナイスなお弁当・・・( ̄▽ ̄)
これだけあってこのお値段はお買い得。
で、メインの鶏唐揚げは、

ム・ネ・ニ・ク(´▽`)
鶏むね肉がチュキだからぁ~!
柔かな肉質で味の濃い鶏むね肉。
コロモの味付けもバッチリグーでサイコーのお味(^^
これは美味い!
高野豆腐とゴボウの煮物は、

優しい味で焼酎ハイボールがすすむ(^^
業務用ポテサラ、

けっこう好きなんだな・・・(´▽`)
国産米の白ご飯は、

粘り甘味とも申し分なし。
連休3日目のお昼も気持ちよく昼飲みで来た。
この内容でこのお値段なら申し分なし!
コレ、絶対にリピートあるな・・・( ̄▽ ̄)
ごっそーさんでした(^^
今日明日在宅・・・