趣味の野菜作り40年 ☆ 

大谷翔平選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

雨に育つハーブ3種類!

2009年07月06日 | 台湾野菜九層塔

台湾バジル、九層塔が大きくなりました。台湾料理の隠し味として重宝されるバジルです。中華料理では炒め物や、スープの具、肉料理の香味野菜として使われる、いい香りのハーブです。

雨に濡れながら育つ、「パセリとスイートバジル」トマトも赤く色付き始め、サラダなどの香辛料としての役割を果たしてくれます。さわやかなバジルの芳香は、パスタやトマト料理にピッタリ!
殺菌作用、消化促進作用もあるので、お腹をこわしやすいこれからの季節をバジルで乗り切りましょう!
パセリ・ 料理の彩りとして使われることが多いパセリですが、実は栄養豊富な野菜なのです。量をたくさん摂るのは大変ですが、料理にプラスすれば栄養のバランスがアップします、その上にパセリは、ビタミン、ミネラルを多く含む緑黄色野菜です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリナーズ!レッドソックス... | トップ | イチロー9年連続オールスタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

台湾野菜九層塔」カテゴリの最新記事