画像と駄文
重のくらblog
カレンダー
2020年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
呼び出しの次郎さん定年退職 |
部屋に差し込む日差し—冬の方が明るい |
今年の年賀状の絵—🐇から🐍の4枚 |
年賀切手の印刷使用インク |
電気代どちらが安い?電子レンジ vs IH |
イラストを担当している連載の単行本が出ます |
今年はキリのいい生きた日数 |
イラスト — 長い猫を持ち上げるこ |
洗濯ミス |
大谷に感化された人 |
最新のコメント
重/今年はキリのいい生きた日数 |
akmce1988/今年はキリのいい生きた日数 |
重/虎に翼の名刺のフォント② |
とあるデザイン屋さん/虎に翼の名刺のフォント② |
重/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
てらさん/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
重/池上新書"知ら恥15"発売 |
てらさん/池上新書"知ら恥15"発売 |
重/この葉は何?いい香りですが実は・・ |
てらさん/この葉は何?いい香りですが実は・・ |
最新のトラックバック
ブックマーク
しげのくら
ホームページ |
自サイトのミラーブログ
このブログと同じ記事を投稿しています。画像が大きくて見やすいです。 |
重の掲示板
私的掲示板@teacup |
プロフィール
goo ID | |
hitorigumi |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
北海道生まれ。 デザイナー・イラストレーター。書籍、雑誌などのエディトリアル系をメインに仕事をしています。自サイトミラーブログ→ https://saito-shigeyuki.com/blog/ |
検索
gooおすすめリンク
つげ式
ニュースで取り上げられていますが、つげ義春さんがフランス(アングレーム)の漫画フェスティバルで賞を受賞しました。ぼくもつげファンで何気にプロフィールアイコンは代表作「ねじ式」の主人公の人形です。これは2008年にこのブログに上げた画像↓
ねじ式の一コマを人形を使って再現して写真を撮ったものです。
この前まで再放送を観ていた連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」。この中で水木しげるのアシスタントになった斎藤工(役名は小峰)はつげさんがモデルとされています。つげ義春は一時期水木しげるの手伝いをしていたそうです。
つげ義春はメディアに出ない人だったのでその風貌は著書の巻末にある若い時分の写真しか見たことがなかったので、「ほんとに実在するのか?」という感じの存在でした。水木しげるが亡くなった時にラジオでつげさんが電話出演して水木さんとの思い出を話していて、その時初めて声を聴いたので「あぁ、本当にいるんだー」と妙に感慨がありました。今回の受賞で写真がバンバン出て、動くニュース映像もテレビで流れているので、なんだか不思議な感じがします。
ねじ式の一コマを人形を使って再現して写真を撮ったものです。
この前まで再放送を観ていた連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」。この中で水木しげるのアシスタントになった斎藤工(役名は小峰)はつげさんがモデルとされています。つげ義春は一時期水木しげるの手伝いをしていたそうです。
つげ義春はメディアに出ない人だったのでその風貌は著書の巻末にある若い時分の写真しか見たことがなかったので、「ほんとに実在するのか?」という感じの存在でした。水木しげるが亡くなった時にラジオでつげさんが電話出演して水木さんとの思い出を話していて、その時初めて声を聴いたので「あぁ、本当にいるんだー」と妙に感慨がありました。今回の受賞で写真がバンバン出て、動くニュース映像もテレビで流れているので、なんだか不思議な感じがします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )