塩は天然の抗うつ剤?
< 塩は天然の抗うつ剤より>
---------------------------------
<転載終わり>
----------------------------------
数年前に父は脳梗塞のため救急で入院しました。発見が早かったため、後遺症はありますが、何とか一人で身の回りの世話はできるまで回復しました。入院当時は、食事制限がありました。病人食はみなそうですが、塩気がほとんどなく、味噌汁もおかずも塩抜きでした。合計で3ヶ月くらい入院したのですが、担当医からは自宅に戻っても、塩分の少ない食事療法を指導されました。母は生真面目に、医者の言う通り塩抜き料理を作りました。
私も脳梗塞について調べましたが、そもそも動脈硬化が原因とのことでした。そして、塩分が一番良くないとあります。
あるサイトでは、
『脳梗塞の食事で気をつけたい物の代表格は、塩分ですね。そして動物性の油や刺激の強い物、タバコを吸う方は禁煙をしましょう。
これもよく言われる言葉ですが、低脂肪、低食塩、高タンパクの食事を出来るだけするのが望ましいといわれています。』
このように塩分が一番悪いとされ、医者からも減塩を指導されました。ですので、日々の食事は病院と同じように塩抜きになりました。3ヶ月くらいすると、血圧はかなり安定してきたのですが、どうも父が元気がないように思えました。口数も少なくなり、寝てばかりでした。
そのうちかなり良くなってきたので、医者の言うこともきかず、元の食事に戻ってしまいました。刺身や焼き魚に醤油をかけ過ぎると、母は心配していましたが、その心配をよそに父は以前のように気持ちに張りが出てきて、元気になってきました。
今思えば、この記事のように、塩抜きの結果、気持ちが沈んでいたのかも知れません。うつとまでは行かないですが、落ち込んだ状態だったと言えます。中矢代表が著書で、日本は塩抜きにされていると警鐘を鳴らしておられますが、まさにその通りだと実感しました。塩=悪 みたいに思っている人は非常に多いです。過ぎたるは及ばざるが如しで、塩が少な過ぎても、多過ぎてもよくないですので、中庸が一番ということですね。
特に今の時期に農作業をすると大量の汗をかきます。当然のどが渇くので水分を摂るのですが、汗と一緒に出てしまった塩分を補給しないと、作業中に足がつったりします。今年は一度足がつりました。ですので、塩分を多く摂るようにしてからは一度もありません。今は夕食の時に畑で採れたキュウリに味噌をつけて、ビールのつまみにしています。本当に美味しいですね。今年はわりと雨が降ってくれるので、キュウリがとても元気です。それとキュウリとキャベツの浅漬けもいいですね。πの塩を入れているので、更に風味がよくなっています。
*7月7日に第一回目の山形日月神示輪読会が開催されました。10時から日月神示を皆さんで輪読した後、月山神社に参拝されたそうです。そこで皆で「ひふみ祝詞」を奏上されたとのことです。月山神社で「ひふみ祝詞」が奏上されることもあまりないことだと思います。あいにく私は参加できませんでしたが、皆さんは大変満足されたとのご連絡をいただきました。次回は8月4日(日)10時より湯殿山で開催されます。参加したい方は私までご連絡ください。月刊『玉響』の農園便りの最後に私のメールアドレスを書いておきましたのでご覧ください。この日も別件で参加できませんが、毎月第一日曜日 10時からと決まっていますので、山形の方はどうぞご参加ください。
3年前は関東の神社巡りサークルしかありませんでしたが、最近は関西や中部にも神社巡りサークルが発足しましたし、千葉のようにひふみ農園サークルもあれば、東京三多摩の日月神示輪読会もあります。東京三多摩の輪読会のオフ会として8月11日(日)の晩に、飲み会が開催されます。私も参加させていただくことになりました。楽しみです。
8月もイベントが多いです。
8月3日(土) 神社巡りチーム関東 鹿島神宮
8月3日(土) 中矢代表 札幌講演会(関東からもかなりの方が参加します)
8月4日(日) 山形日月神示輪読会
8月11日(日) 東京日月神示輪読会 飲み会
8月25日(日) π研究会(渋谷)