日月神示の研究と実践

日月神示を中心に、神道、密教などを研究、実践するブログです。農薬不使用栽培などについても述べたいと思います。

「ワンネスの扉」を久しぶりに読んでみました

2022-02-11 10:39:16 | 日月神示の実践

  220210ワンネスの扉

  


先週フランスのジュリアンさんの夢を見たので、久しぶりに「ワンネスの扉」を読んでみました。

ジュリアンさんは40代前半のフランス人です。女性の名前かと思いましたが、男性でした 笑
フェイスブックで友だちになり、何度かやり取りしました。
一昨年日本に来られる際に、東京で会うことになっていたのですが、コロナで来られなくなってしまいました。
来年くらいに来ていただけるといいのですが。

「ワンネスの扉」はジュリアンさんが日本語で書かれた本です。
日本語の他に、台湾語や英語も習得されています。

印象に残った箇所を引用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワンネス体験のはじまりは、愛だ。愛は感動を生み出す。胸がいっぱいで涙を抑えられない。その愛はハートをつらぬく。アンプを調節すると音楽の周波数が飽和するみたいに、人間である自分がこの愛で飽和状態になる。ハートが愛で満ち溢れる。この愛が、人間である僕の殻を破り、それを超える次元の体験をさせる。

 この愛から学んだ一番大切なことは、「私はあなた、あなたは私」。他者との区別はない。それは頭で理解するコンセプトではなく、身体で感じる体験だ。「私はあなた、あなたは私」という感覚が身体に浸透すると、見ず知らずの他人を見ても自分が見える。人が体験している人生に深い感謝が湧いてくる。皆が一つの生命体のように、互いの体験を重ね合わせているのがわかる。




僕たち一人ひとりが創造者で、つくり出したいものを念じて宇宙へ送り、宇宙は鏡のようにそれを実体として映し返す。そのプロセスは一から十まで時間がかかるが、最初のステップは「思い」だ。思いは漠然とした雲となり、それがだんだん形ある実体となっていくことで物質的な次元で具現化される。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人間は神の分け御霊なので、「私はあなた、あなたは私」ということです。
これは釈迦の悟りでもありますが、ジュリアンさんは宇宙との体験から導き出しました。


また、「思い=意識」がだんだんと形ある実体となり、物質的な次元で具現化されると言われています。思いは現実化するということですね。ジュリアンさんはその過程を何度も見ることで、理解したそうです。

良い思いの種を魂の畑に蒔けば、物理空間で良い結果が現れるということになります。
この法理法則を体験し、実感している方も多いと思います。

今日も良い思い、良い言葉を発せればと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「首都直下地震と南海トラフ」 鎌田浩毅氏著

2022-02-06 14:51:58 | 日月神示の実践

<日刊ゲンダイより転載>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今月1日に宮城県沖でマグニチュード6・8の地震が発生し、東京でも揺れた。「久しぶり」と思った人が多いのではないだろうか。しかし、気象庁によると、これは今年936回目の震度1以上の地震だ。日本はもとより「地震大国」と言われるが、地球全体で発生する地震の約15%は日本および日本の近海が震源だそうだ。

「1000年に1度の大地震だった東日本大震災から10年。あの地震の後、日本列島が東側に5・3メートル移動した上、地下にある硬い岩盤のあちこちに歪みが生じ、その歪みを解消しようと『活動期』に入っているんです。日本には活断層が2000本以上あり、今、いつ大きな地震が起きてもおかしくない状況です。首都直下地震は明日かもしれない。さらに地震と津波が襲ってくる南海トラフ巨大地震は2030年から40年の間に確実に起きます」

 著者は、地震と火山を専門とする地球科学者。京都大学で教壇に立ち、講義には数百人が集まる人気ぶりとあって本書も読みどころたっぷりだ。地球は十数枚のプレート(厚い岩板)で覆われており、そのプレートが独立して運動することで、さまざまな地質現象が起きる。そんな地震のメカニズムから、今後起きる地震災害を知って正しく恐れ、生き延びるためのノウハウまで、平易な文章でつづられている。

「まず懸念されるのが首都直下地震です。首都圏も東北地方と同じ北米プレート上にあるため、活発化した内陸型のマグニチュード7クラスの地震が突然起こる可能性が十分にあるのです。国の中央防災会議の試算では、最悪の場合、2万3000人の犠牲者が出て、全壊および焼失家屋61万棟、95兆円の経済被害と想定されています」

古くは1855年に東京湾北部でマグニチュード6・9の安政江戸地震が発生し、4000人以上の死者が出た。明治以降では1923年の関東大震災。死者・行方不明者は推定10万5000人。首都直下地震はそれらの再来となるわけだが、町の規模も人口も大幅に増えている。背筋が寒くなるが、さらに凄惨な事態になるのが南海トラフ巨大地震だという。

「フィリピン海プレートの終着点の南海トラフ沿いで90年から150年間の周期で地震が発生していますが、3回に1回は超巨大なんです。1361年の正平地震、1707年の宝永地震、この例でいくと、これから10年ほど過ぎたらマグニチュード9・1に襲われると予測されます。被災地は首都圏から九州まで。日本の人口の約半数の6000万人が被災し、死者が32万人出る。経済被害は220兆円。国の年間税収の約3倍以上に該当します」

 そうなると、もはや日本が壊滅状態になること必至だ。

「でも、今から準備すれば8割は被害を減らせます」と著者。大きな揺れの数分後に最大34メートルの津波が来ることが分かっている。よって一刻も早く10階以上の高さに上がれる避難路の整備が必要だ。

「個人レベルでは、耐震基準が義務付けられた1981年以前の建物や木造家屋には耐震補強をする、本棚や食器棚などの家具やピアノを倒れないように留める、などで命を守れます。そのうちに、ではなく今日すぐにも実行してください」

 地質学では「過去は未来を解く鍵」と言う。過去の噴火の緻密な研究により、本書には「富士山はいま噴火のスタンバイ状態」とも断言されている。

 他にも、世界で自然災害が増えていることや温暖化問題の本質などについて、興味深い話が詰まっている。

(エムディエヌコーポレーション 980円)

▽かまた・ひろき 1955年、東京生まれ。京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授・名誉教授(地球科学)。通産省(現・経済産業省)を経て、本年3月まで京都大学大学院人間・環境学研究科教授。「地震はなぜ起きる?」「理系的アタマの使い方」など著書多数。

<転載終わり>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「首都直下地震と南海トラフ」という著書について調べてみたところ、上記の記事がありました。

著者の鎌田浩毅氏は、京都大学の教授で、現在も教壇に立っているそうです。
この著書では主に、首都直下地震と南海トラフ地震、富士山の爆発について書かれています。

日本は全世界の15%もの地震が発生する世界一の地震国家だそうです。

また、首都直下地震はいつ起きてもおかしくない状態とのことです。
来年は1923年に発生した関東大震災から100年にあたりますね。

南海トラフ地震は、2035年前後に発生すると書かれています。
以下説明になります。
『鎌田氏
は南海トラフ地震は「2035±5年で必ず起こる」と指摘する。

「南海トラフ巨大地震の震源域となり得るのは東海、東南海、南海の3エリアですが、その3エリアで巨大地震が連動する可能性があります。それは1707年の宝永地震以来の大災害です」

 地震の規模は最大でM9.1、関東から九州までの広範囲で震度5弱以上の大揺れになる見込みだ。

「とくに四国4県や兵庫、愛知など10県153市町村で震度7となり、犠牲者は最大で32万人に達すると予測されます。2011年の東日本大震災以上の『西日本大震災』となる恐れがあります」』



また以下のように、南海トラフ地震が発生すると、富士山が爆発するとあります。
「1707年、宝永地震の49日後に富士山は大噴火を起こしており、以来300年以上マグマが溜まり続けています。富士山直下のマグマ溜まりは東日本大震災で揺すられ、さらに南海トラフ巨大地震で強い揺れが加われば、泡立ったマグマが勢いよく噴出して大噴火に至ります」

 静岡、山梨、神奈川の3県からなる富士山火山防災対策協議会は今年3月、17年ぶりにハザードマップを改定し、溶岩噴出量を従来の約2倍に想定。溶岩は最大で神奈川県まで流れ、東海道新幹線や東名・新東名高速を飲み込む可能性も指摘された。』

2011年の東日本大震災では、東京は震度5強でした。家や電柱が激しく揺れ、全ての電車が不通になってしまいました。
震度5強でもあれだけ強い揺れですから、震度7というのは想像を超えています。

地震の少ない都道府県をみてみると、富山県が最も少ないことが分かりました。
1位 富山県
2位 佐賀県
3位 山口県
4位 滋賀県
5位 香川県

ただ、「天災は忘れたころにやって来る」と言われるので、意外と地震が少ないところでも発生する可能性があるかもしれませんね。

 


日刊ゲンダイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚労省のホームページによると、毎年インフルエンザの死亡者は約1万人

2022-02-06 14:43:10 | 日月神示の実践

<Yahooニュースより転載>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 オミクロン株が主流となっている新型コロナウイルスの感染拡大の「第6波」で、重症化率と致死率がデルタ株が中心だった「第5波」と比べて大幅に低下していることが明らかになった。2日に開かれた厚生労働省に感染症対策を助言する専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」の会合で示された。ただ、ワクチンの接種歴がない場合は、いずれの数値も高い水準となっている。  ABで示された資料によると、2021年7~10月を第5波、22年1月1~14日(26日時点の集計)を第6波とした場合、感染した60歳以上の重症化率は5・0%から1・45%に低下した。60歳未満も0・56%から0・04%に下がったという。また、致死率も60歳以上は2・5%から0・96%に低下し、60歳未満は0・08%が0%となった。


<転載終わり>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはりオミクロン株の重症化率はかなり低いことが調査で判明しました。

              重症者   死亡者
・60歳以上  1000人中  15人    10人

・60歳未満  1万人中   4人     0人


以下、厚生労働省のホームページには、インフルエンザの死亡者について記載されています。


『直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。』

厚生労働省のホームページ
(厚労省のHPのQ10に詳細が記載されているので、確認してみてください)

厚労省の発表によると、毎年インフルエンザで約1万人死亡しているそうです。
これほど死者が多いとは思ってもいませんでした。

毎日テレビや新聞では、オミクロンの脅威が喧伝されていますが、インフルエンザで毎年1万人も死亡している事実は、自分で調べない限り分かりません。
厚労省の発表によれば、インフルエンザで毎月約800人が亡くなっていることになります。

コロナしか報道しないというのは、意図的なものを感じますね。

最近気づいたのですが、コロナ騒動はコロナ及びワクチンでの人口削減という目的ではなく、世界の金融、経済に大きなダメージを与え、経済、社会を大転換させることではないかと思います。
首謀者はいるのでしょうが、抽象度を上げて見れば、それも宇宙のシナリオだと思いました。
これについては、機会をみて書きたいと思います。



Yahooニュース

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする