しかし、便利な食器洗浄機について、海外で気になる研究報告がされた。それによると、機械を使わずに食器を手洗いしていたほうが、子どもが喘息や湿疹などのアレルギーになりにくくなる可能性があるというのである。

清潔な食器でアレルギー耐性が低下

 この研究を行ったのは、スウェーデン・クイーンシルヴィア小児病院(イェーテボリ)などの研究グループ。7~8歳のスウェーデン人の子どもたち1029人を対象に、喘息や湿疹、季節性の鼻炎や結膜炎などのアレルギー調査を行った。さらに「各家庭での食器の洗い方」や「発酵食品を食べる頻度」「農場から直接入手した食品を食べる頻度」を親に尋ねた。

 その結果、全体の約12%の家庭が食器を手洗いしていたが、このような家庭の子どもは、食器洗浄機を使用する家庭に比べてアレルギーを発症するリスクが約半分であることが分かった。

 詳細に見ると、食器を手洗いする家庭の子どもの23%に湿疹が、1.7%に喘息がみられたのに対し、食洗機を使用する家庭ではそれぞれ38%、7.3%で前者より多い。ちなみに、食器を手洗いする家庭では、鼻炎などの季節性アレルギーの比率も低かったが、そちらは統計的に有意な差ではなかったという。

 また、ザワークラウトなどの発酵食品を少なくとも月1回以上食べていたり、地元の農場から入手した食品を食べている子どもは、あらゆるアレルギー疾患になる確率が低い傾向があることも分かった。

 「食器を手で洗うことが、食洗機を使うよりも細菌を減らす効果が低いことは、複数の研究が示している。したがって、食器の手洗いが微生物への曝露を増やし、それが免疫系を発達させることによって、子どものアレルギーが低減すると推測する」。今回の研究の筆頭著者のBill Hesselmar氏は、そう述べている。

 つまり、食器洗浄機が食器を清潔にしすぎるために、子どものアレルギー耐性が弱くなっているのではないかということだ。これは、幼少期に多くの微生物に触れることで免疫系が発達するとされる「衛生仮説」を裏づける新しい知見である。

適度に雑菌に触れる育児を

 衛生仮説については、今までも多くの検証がなされてきた。たとえば、就学前に農村暮らしをしていた子どもは、学齢期のアレルギー性鼻炎罹患率が平均の約3分の1と大幅に低くなる。また、新生児からペットなどの動物と一緒に暮らしている赤ちゃんは、感染症にかかりにくくなるという報告もある。

 ただ、子どもにアレルギー性疾患を発症させる環境的・遺伝的な因子は他にもたくさんある。食器洗浄機が必需品となっている家庭で、今さら手洗いに戻すのも現実的ではない。高温多湿な夏などは、調理用具や食器をしっかり除菌することが、有効な感染症の予防にもなっているのだ。

 大切なのは、子どもを取り巻く衣食住の環境を見直し「行きすぎた清潔志向」で固めないことだろう。人間は生まれて数年は小さな病気が多いのは当然のことであり、土や水や動物に触れ、いろいろなものを口にすることで免疫系が育つ。多少の汚れは気にしない、そのくらいの生活を志向してもいいのではないだろうか。
(文=編集部)

<転載終わり>

------------------------------------

 スウェーデンの小児病院で面白い調査結果が出たそうです。食器洗浄機を使わずに食器を手洗いしていたほうが、子どもが喘息や湿疹などのアレルギーになりにくくなる可能性があるそうです。調査対象の全体の約12%の家庭が食器を手洗いしていたそうですが、このような家庭の子どもは、食器洗浄機を使用する家庭に比べてアレルギーを発症するリスクが約半分であることが分かったとのことです。

 食器洗浄機は70~80℃の高温洗浄ができるため、除菌効果が高いのですが、人間にとってある程度必要な菌類まで死滅させてしまうため、免疫力が落ちてしまうということのようです。

 確かに、洗顔石鹸などで顔を洗い過ぎる人は、吹き出物ができやすくなったり、肌が荒れたりするそうですし、毎日身体をボディソープで、入念に洗い過ぎても、逆に肌が荒れるそうです。このことから、人間にとって常在菌は必要ということのようです。

 今は除菌が流行っていますが、やり過ぎはかえって良くないということです。農業でも、農薬を散布すれば、虫だけでなく、野菜と共生している菌類まで死滅させてしまうため、見た目は綺麗でも弱々しい野菜になってしまいます。味も薄くて、活力の少ない野菜になります。

『大切なのは、子どもを取り巻く衣食住の環境を見直し「行きすぎた清潔志向」で固めないことだろう。人間は生まれて数年は小さな病気が多いのは当然のことであり、土や水や動物に触れ、いろいろなものを口にすることで免疫系が育つ。多少の汚れは気にしない、そのくらいの生活を志向してもいいのではないだろうか。』
この記事にあるように、何でも敵として殺すのではなく、できる範囲で共生していくということが大切なことではないでしょうか。欧米の哲学には無い考え方ですが。

 ただ、夏場の雑菌が繁殖しやすい時期は、食器洗浄機は役に立つと思います。また、80℃の高温洗浄ではなく、40℃くらいの食器洗浄機をメーカーが発売すれば、一番いいのかも知れませんね。メーカーは売れればいいので、ユーザが常在菌について理解すれば、40℃洗浄機を売り出すかも知れません。

*最近は多忙なため、なかなか更新できずに申し訳ありません。来週から「ひふみ友の会」限定ですが、面白いSNSがリリースされますので、楽しみにしていてください。各方面の興味深い記事が盛沢山ですので、とても勉強になると思います。私も今からワクワクしています。

 4月12日はひふみ農園赤城での実習会、18日は東京でπ研究会、25日は中矢塾が開催されます。政治も経済も水面下では大きく変化しています。それが誰の目にも分るようになるまでには、ある程度の期間が必要かも知れませんが、遠い未来の話ではないようです。中矢塾ではその辺もお話しいただけるかと思います。今からとても楽しみです。

 

 

 

・live door News