<Yahooニュースより>
-----------------------
氷点下38℃にサメ凍死も アメリカを襲う「年越し寒波」
寒さの便り、続々と…
アメリカ本土のほぼ最北端に「アイスボックス」という別称がついた場所があります。それはミネソタ州インターナショナルフォールズという町なのですが、27日(水)この地で日最低気温の記録となるマイナス38℃が観測されました。
一方、五大湖に面するペンシルベニア州エリーでは、25日(月)86センチもの大雪が降り、史上最も雪の多いホワイトクリスマスとなりました。
さらにマサチューセッツ州の沖合では、凍死したと見られる2頭のサメが発見されています。
このように現在、アメリカ北部は記録的な寒波に襲われています。
<今週観測された気温>
コットン(ミネソタ州)氷点下41℃
ワシントン山 氷点下37℃ ※風速を考慮した体感温度は-67℃
デトロイト 氷点下20℃ ※日最低記録(27日)
ニューヨーク 氷点下11℃ ※日最低記録(29日)
寒波の原因
こうした記録的な低温は、何によってもたらされているのでしょうか。
北極上空には、非常に冷たい空気からなる「ポーラー・ボルテックス(極渦)」と呼ばれる巨大な低気圧があります。そしてこの低気圧の周りには、ジェット気流が流れています。現在、このジェット気流がいつもよりも著しく蛇行して流れているために、ポーラー・ボルテックスの寒気が南下し、北米大陸の東部に集中的に流入しているというわけです。
<転載終わり>
-------------------------
アメリカでは昨年のクリスマスから、東部を中心に寒波の影響で大雪が続いているそうです。ペンシルベニア州のエリーでは、27日までの積雪が過去最高の165cmを記録し、自治体が非常事態宣言を出したとのことです。
以下の図を見ると、元旦のアメリカの気温は、-30℃がざらにありますね。-40℃を超えるところもあり、想像できない寒さになっています。札幌の平均最低気温が-6℃ですから、アメリカ全土がいかに寒いかが分かります。元旦からアメリカは大変なことになってますね。アメリカの今年の一年を象徴する厳しい気象ということでしょうかね。ダウ平均株価は25,000と絶好調ですが、大暴落するとの見方もあります。その後、再度40,000を目指すという意見もありますが。
日本では地球が温暖化していると考えている人がほとんどでしょうが、欧米では半分くらいしか信じていないそうです。アメリカではこの大寒波の影響で、温暖化説を信じる人もかなり減るでしょうね。
In Deepのオカさんが数年前より解説してくださっていますが、地球は温暖化ではなく、寒冷化の方向へ向かっているそうです。そして地球の寒冷化の原因は太陽活動であるといわれています。
ガリレオが太陽黒点の観測を始めた1600年代から見ると、1650~1720年頃、1800~1820年頃の2回、黒点が極端に少ない時期がありました。これらはマウンダー極小期、ダルトン極小期と呼ばれており、いずれも地球は寒冷化していました。
黒点が減ると地球が寒冷化するということは、太陽から放射されるエネルギーが、黒点の減少とともに減るのかと思われますが、実際には黒点が減少しても放射量は、わずかに0.1%減少するだけだそうです。ほんの0.1%程度の減少では、地球の寒冷化の原因にはなり得ません。
最近の研究によると、地球の寒冷化は宇宙線の増加が原因ではないかといわれています。太陽黒点は太陽の磁場により発生します。つまり、黒点が少なくなるということは、太陽の磁場が弱まるということです。
そして太陽の磁場が弱くなると、太陽風が減少して、地球に降り注ぐ宇宙線をはね飛ばすことができなくなるので、宇宙線が地球に大量に降り注ぐことになります。
宇宙線が大量に降り注ぐため、地球では雲の発生が増えて太陽熱を反射してしまうので、寒冷化の傾向が生まれるということです。
マウンダー極小期は、江戸時代中盤の1640年~1700年くらいまでが主体です。この頃、地球の平均気温は1℃ほど下がりました。地球の気温を支配するのは二酸化炭素ではなく、雲であり、究極は太陽活動に伴う宇宙線の影響が最も大きいといわれています。
2018年1月1日のアメリカの気温分布