中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ペット

2008-12-18 21:12:31 | クワガタの飼育 他
何日か前にノコギリクワガタを飼っていると報告しました。

実は他にも色々飼っているのです。

まずはスジエビ、現在2匹のみ生き残っております。
これは北村公園で夏に捕ってきたのですが未だに元気です、いつまで生きるのか不明
ですがそろそろ限界かな。
エビ専用の高級エサを与えてます、金魚用の水槽セットで飼えるのでお奨めです。
捕まえ方はペットボトルを改造してエサを仕込めば簡単に入ります、沼や池の水草の
多い所に居ます。



こちらはマリモです。
本物は天然記念物なので採取はできません、阿寒湖で見かけても取らないで下さい。
でもね、私は何年も阿寒湖に通っているけど本物を見たことはありません。
家にあるのは土産物屋で売ってるアレなんですけど意外と丈夫で気持ち大きくなった
ような気がします。
ニセモノではあるけど生物学的には本物らしいです。



こちらはフナです。
やっぱり北村公園で捕獲しました、釣った時は10センチ位だったけど今では20センチ
あります。
小さい時は金魚のエサ、大きくなってからコイのエサをやってます、金魚が飼える環境
なら問題ありません、とても長生きです。



フナと一緒に飼っているコイです、これも北村公園で釣りました。
フナとコイは親戚です、とっても良く似てますがウロコがクッキリしているのと口に
ヒゲがあるのが特徴です。
フナより気が強い性格ですね、あまり隠れたりはしないようです。
コイの寿命は60年とかって言われてますね、飼い方を間違えなければ人よりも
長生きするかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刺身 | トップ | セイコー5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クワガタの飼育 他」カテゴリの最新記事