ひょんなことからソロキャンプツーリング派の私が、とあるツーリングクラブに
参加してしまいました。
二人以上のグループツーリングは10年以上やってないような気がします。
今回この機会を作っていただき、りかさんおよび皆さん本当にありがとう
ございました。
りかさんの記事はこちらです→「りかさんりかさんりかさん」
集合場所は新道沿いのベスト電器の駐車場です。
皆さんとは初対面ですが、ブログで顔は分かっておりました、だけども
私の顔は誰も知らないはず、初対面は緊張しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/12b4e3738c19dab92dcc82ccd12ad5f5.jpg)
朝は一桁気温だったようですが風も無く日差しもあったので意外と
暖かかったですよ、ちょっと着込み過ぎて暑かったくらいです。
厚田の駐車場からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/8ba7a7876c9046a5929925aa48e27a7c.jpg)
穏やかな晩秋の海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/9dcbb1ec811d76b863b12756d1be4d76.jpg)
今日はバイクが多いです、今年最後のツーリングとしているライダーも
多いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/e9a88dd9b30a0a9a2a0252300c7509f0.jpg)
厚田~青山~当別とハイスピードで駆け抜けました、こちら方面は
雪が無かったですね。
爽快な走りを堪能してきましたよ。
札幌に帰ってきて、とあるイベント会場へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/9baaf02038b2aef3f4f0d17a3d3a3d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/abf56360e9299ffd6487ff86d6e93086.jpg)
トン汁などいただき、とあるアーチストのライブ演奏を聴いた後
場所を移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/d5e6bdce605923de45b86bc84ed5c91d.jpg)
相変わらず体調不良なので軽いものを食します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/f541b01414f0c08355fcef0eacb277b9.jpg)
皆さんありがとうございました。
一応顔を細工させていただきました、自分が顔出ししてないのに他人を
出すわけにいかないからね、皆さん美男美女でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/b0975df0ceb857891b2e054f6fe81e0c.jpg)
来年又おじゃますることがあるかもしれません、その時はよろしくです。
参加してしまいました。
二人以上のグループツーリングは10年以上やってないような気がします。
今回この機会を作っていただき、りかさんおよび皆さん本当にありがとう
ございました。
りかさんの記事はこちらです→「りかさんりかさんりかさん」
集合場所は新道沿いのベスト電器の駐車場です。
皆さんとは初対面ですが、ブログで顔は分かっておりました、だけども
私の顔は誰も知らないはず、初対面は緊張しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/12b4e3738c19dab92dcc82ccd12ad5f5.jpg)
朝は一桁気温だったようですが風も無く日差しもあったので意外と
暖かかったですよ、ちょっと着込み過ぎて暑かったくらいです。
厚田の駐車場からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/8ba7a7876c9046a5929925aa48e27a7c.jpg)
穏やかな晩秋の海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/9dcbb1ec811d76b863b12756d1be4d76.jpg)
今日はバイクが多いです、今年最後のツーリングとしているライダーも
多いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/e9a88dd9b30a0a9a2a0252300c7509f0.jpg)
厚田~青山~当別とハイスピードで駆け抜けました、こちら方面は
雪が無かったですね。
爽快な走りを堪能してきましたよ。
札幌に帰ってきて、とあるイベント会場へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/9baaf02038b2aef3f4f0d17a3d3a3d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/abf56360e9299ffd6487ff86d6e93086.jpg)
トン汁などいただき、とあるアーチストのライブ演奏を聴いた後
場所を移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/d5e6bdce605923de45b86bc84ed5c91d.jpg)
相変わらず体調不良なので軽いものを食します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/f541b01414f0c08355fcef0eacb277b9.jpg)
皆さんありがとうございました。
一応顔を細工させていただきました、自分が顔出ししてないのに他人を
出すわけにいかないからね、皆さん美男美女でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/b0975df0ceb857891b2e054f6fe81e0c.jpg)
来年又おじゃますることがあるかもしれません、その時はよろしくです。
暖かく最高でしたね。
UP早かったですね~。
私の日記が出来たら、URLをリンクさせて
頂きますね~。
もう少々お待ちください。
でも急ぎすぎて雑になりがちですね、後で失敗したと
思うことが多いです。
先日談の通り、私もMD22に乗ってます。
ずーっとK180を履いてたんですが、林道でアズりまくりで・・・。
溝も浅かったのでD603に履き替えました。
ちょっとした林道仕様です。
ブレスガード等無く、ビシバシ枝が当たりますが・・・。
機会がありましたら、林道行きましょう♪
ちなみに今回はスパーダでの参加でしたが、
メインマシンはZZ-R1100(D)で、
スパーダ、XLRといつでも走れる状態にしてあります。
RZ兄弟も持っているのですが・・・”煙幕王”と言われるので車庫に保管中だったりします。
今はD604とどんどんオンロード仕様となりました、
只今オンロードバイク(SR400)でも入れよう
かと考え中です、それが実現したらXLRは
ゴツいタイヤを履かせて林道専用にしたいところ
ですね。
RZも懐かしいです、RZ250を同僚が乗っていて
他の同僚GPZ400Rと私XLR250Rでスタート
ダッシュで競争したことあります、最初の30メートル
は私がトップ、そのあと2台にぶち抜けれGPZ
とRZは対等だったような記憶があります。
ZZ-R1100(D)がメインでしたか、やはり
長距離は楽なんでしょうね、私は重さでヘコタレ
ると思います。