goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

発想を変える

2011-09-12 20:51:11 | 音楽・オーディオ
たいした話ではありません。

故障したステレオ」のことなんですがね。


壊れているのはアンプとCDプレーヤーだけではなかった、チューナーも
逝ってました、チューナーとはラジオのことね。

この3台を買い換えるとなると最低レベルで8万円近い買い物になります。

ちなみに今使ってるのは軽く20万円オーバーの品物なんです・・・景気の
良かった時代に買った。

さすがに同レベルのものは買えません、今の経済状態といいますか無職の
人間がそんなものにお金をかけるわけにはいかないからね。

修理に出すことも考えた・・・だが、いくらなんでも古い品物だし2万円は
かかりそうな予感である、すぐ駄目になりそうな気もするしね。

どうしたものかと検索を続けていたら思わぬものが出てきました。

1台で全てをまかなうやつがね・・・

これなんですが。


TEAC」の製品ですが、9万円近いしろものです。

しかーし・・・半額で買えるみたいですね。

もちろんもっと安い製品もありましたが、最低でもコレくらいのものは
置きたいです、15年は使うので安い買い物だと思いますよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厚田・浜益 ちょこっとツー... | トップ | ドンと消去 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽・オーディオ」カテゴリの最新記事