
ミズナラの白い葉なんですが、こういう現象はたまにあるよう
でした、ムックリさん情報ありがとうございます。
残念ながら大きく育つことは無いらしいとのこと、ドングリの
養分が終了したらお終いのようです、葉緑素が無いので葉っぱ
の役目が果たせないんだね。
しかし、これを見たときは??? でしたよ、ちょっと不気味
でもあります。
最初は誰かのいたずらかと思いました、あるいは園芸品種とか。
これを発見したのは公園なんですが、既に廃止されているようで
ドングリが至る所で発芽してました。
白い芽は一箇所のみで見られました、その木が原因なのか土に
原因があるのかは分かりません。
植物のアルビノということでしょうかね、珍しいものを見ました。
でした、ムックリさん情報ありがとうございます。
残念ながら大きく育つことは無いらしいとのこと、ドングリの
養分が終了したらお終いのようです、葉緑素が無いので葉っぱ
の役目が果たせないんだね。
しかし、これを見たときは??? でしたよ、ちょっと不気味
でもあります。
最初は誰かのいたずらかと思いました、あるいは園芸品種とか。
これを発見したのは公園なんですが、既に廃止されているようで
ドングリが至る所で発芽してました。
白い芽は一箇所のみで見られました、その木が原因なのか土に
原因があるのかは分かりません。
植物のアルビノということでしょうかね、珍しいものを見ました。
…コメント残すの結構大変なんですよ(笑)
ですから、so-netの方にも最近は時間が
勿体無くて、ポチッとするだけなのよ~(-д-+)
けど、ヒデさんの日記は殆ど見ていますよ。
ナイスは「so-net」に登録しないとポチッと
出来ないのよ~。
放射能なのか? なんて思ってしまった。
りかさんは忙しそうですね、それっていいこと
ですよ、私はもう少しで長い夏休みに突入です。(苦笑)
有給休暇が欲しいです。
仕事があるうちが華ですよ~~~
サラリーマンも結構辛いのよ・・・