中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

断捨離を始める

2019-11-08 17:34:42 | 雑多なもの
いつかやろうと思っているうちに何年も過ぎてしまった。

友人数人に聞いてみると業者を呼んで一気に済ませた人もいた、老人ホーム
に入ることを見据えて最低限の物だけ残してシンプルに生きるそうな。

歳とって体や思考が鈍ってから始めるのは大変だからということもあるらし
い。

自分は仲間内で一番の若手なのでまだ早いとは思っていたが、一か所に何十
年も住んでいる関係で物に溢れて大変なことになってきている。

親の所有物も整理しなければならない、これは親が元気なうちにやっておか
なくてはならないからタイミング的に今しかないのかもしれない。

父親がボケ始めて話が半分も通じない状況になっているので尚更だ。


とりあえず売却できるものから処分している、第一段はスキー用品で2セット
残して売り払った。

スノーボードをどうするか悩み中だけど売る方に傾いている。

第2段はゴルフ用品、これはすっぱり止める、未練はない。


右側に並べているのは売却できる可能性あり、左のはゴミだ。


いろいろ思い出のある道具を手放すのは心が痛むが持っていても腐らすだけ
だ、心を鬼にして作業を進めるよりない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石狩灯台へ 50㎜一本勝負 | トップ | 初冬の宮丘公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事