手稲山に雪が積もったら初冬ということで判断しております。
本日の最高気温は11度だったみたい、天気は良いがサイクリングに出掛ける
気分ではなかった、たぶん今シーズンはもう行かないと思う。
午前中は物置の大掃除を敢行したが不要物が結構あるもので、いつか使うこ
ともあろうかと取っておいた靴が見た目はしゃんとしていてもウレタン部分
が粘土のような状態になっていてボロボロ、革や布はカビまくり、ゴミを後
生大事に仕舞っていたという結果でありました。
手稲山 (nikon D7000 80-200㎜ 2.8D<NEW> TC-201S)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/3cec7697e943610fa798c2ab52478be8.jpg)
数日でほぼ溶けるとは思うけども結構な積雪量。
上の画像の100%拡大となります、その気になればスキーとかやれそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/d04d080ec2fc692bfff1dcbec82da47f.jpg)
昼から宮丘公園を歩いてきました。(nikon D7000 80-200㎜ 2.8D<NEW> TC-201S)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/9c56f19c18bc7c112ab88d1669a0a2a8.jpg)
宮丘公園は家から近いので時間があれば行くようにしている、そこそこ山な
ので運動にもなります。
オオアカゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/4d0301dec95420ce66559c0d317ac599.jpg)
一か所だけ残雪が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/6268862522839068d7d2aa8298e2619c.jpg)
ウルシかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/64ba11ddc7bde18776883a7eeb321e20.jpg)
少々風強く野鳥は少なかった、撮るものがあまりない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/ecc8376a4f1f0ce3ea16e58ec89ebe08.jpg)
枯れススキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/7a04f819608bb6a3844ccdbcf0e1a76a.jpg)
紅葉はまだ残っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/88c11f7cf78e0d7ce440295f09c93c26.jpg)
以下、風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/edda0f76ccd819477ea164912e21c225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/d48eae6f46bf991b366fd4416549f9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/582daa3d1fb171a79d17a50d90e4c468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/634dae96377602a552cba9ae698d01e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/ea357d7c99b97ba935f7268b077b0e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/ee9fc3d3d50cb77672c928f3688a374a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/98b214fa36a87bda865e11411584ecd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/af623951ba8fafdff72e126ecc950cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/3ab3ba28fdd195e36b765e73a39f1753.jpg)
画像は全て2倍のテレコンを噛ませてますが意外と良く撮れてると思います。
家に戻ったら家具類のメンテナンスを少々、これについてはそのうち記事にする
かも。
自然観察ランキング
写真日記ランキング
本日の最高気温は11度だったみたい、天気は良いがサイクリングに出掛ける
気分ではなかった、たぶん今シーズンはもう行かないと思う。
午前中は物置の大掃除を敢行したが不要物が結構あるもので、いつか使うこ
ともあろうかと取っておいた靴が見た目はしゃんとしていてもウレタン部分
が粘土のような状態になっていてボロボロ、革や布はカビまくり、ゴミを後
生大事に仕舞っていたという結果でありました。
手稲山 (nikon D7000 80-200㎜ 2.8D<NEW> TC-201S)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/3cec7697e943610fa798c2ab52478be8.jpg)
数日でほぼ溶けるとは思うけども結構な積雪量。
上の画像の100%拡大となります、その気になればスキーとかやれそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/d04d080ec2fc692bfff1dcbec82da47f.jpg)
昼から宮丘公園を歩いてきました。(nikon D7000 80-200㎜ 2.8D<NEW> TC-201S)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/9c56f19c18bc7c112ab88d1669a0a2a8.jpg)
宮丘公園は家から近いので時間があれば行くようにしている、そこそこ山な
ので運動にもなります。
オオアカゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/4d0301dec95420ce66559c0d317ac599.jpg)
一か所だけ残雪が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/6268862522839068d7d2aa8298e2619c.jpg)
ウルシかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/64ba11ddc7bde18776883a7eeb321e20.jpg)
少々風強く野鳥は少なかった、撮るものがあまりない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/ecc8376a4f1f0ce3ea16e58ec89ebe08.jpg)
枯れススキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/7a04f819608bb6a3844ccdbcf0e1a76a.jpg)
紅葉はまだ残っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/88c11f7cf78e0d7ce440295f09c93c26.jpg)
以下、風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/edda0f76ccd819477ea164912e21c225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/d48eae6f46bf991b366fd4416549f9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/582daa3d1fb171a79d17a50d90e4c468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/634dae96377602a552cba9ae698d01e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/ea357d7c99b97ba935f7268b077b0e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/ee9fc3d3d50cb77672c928f3688a374a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/98b214fa36a87bda865e11411584ecd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/af623951ba8fafdff72e126ecc950cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/3ab3ba28fdd195e36b765e73a39f1753.jpg)
画像は全て2倍のテレコンを噛ませてますが意外と良く撮れてると思います。
家に戻ったら家具類のメンテナンスを少々、これについてはそのうち記事にする
かも。
![自然観察ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
これからどんどん寒くなりますね。
降るんだね。
2019年も残すところ一か月半、来年のことを
考え始める時期になりました。