中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

秘密の花園 ①

2011-05-08 18:01:53 | 草花・自然等
ずっと天気悪いですよね、昨日も今日も降りそうで降らない。

降ったかもしらんけど・・・

昨日やっとタイヤ交換を済ませた、日勝峠を越える都合上冬タイヤだった
のです。
ジムニーのホイールは16インチの鉄なんでえらい重いです、大きい分だけ
空気入れるのも時間がかかる、結構な運動量でしたよ。



天気は悪いが雨は大丈夫そうなので近くの低山に行きました。

車で15分ほどで登山口に着きます。

花の季節は短いので行ける時に行かないと終わってしまうからね。


スタートはここから、水中のグネグネニョロニョロはサンショウウオの
卵ですね、肉眼ではもう少しハッキリ見えていたけどカメラだと反射が
強く出て駄目です、偏光レンズはやっぱり必要のようですよ。

この場所でピンと来た人は数人いるかな?


ナニワズ


ニリンソウ






エゾエンゴサクの種


施設跡


スミレ


福寿草


山頂です。


山頂に4人おりました、私達夫婦で6人になったのでほぼ満員でした。

                             ②につづく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿寒湖 2011.5.5 最終回 | トップ | 秘密の花園 ② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事