今日も腰痛は相変わらずでして・・・それでも少しずつ良くなってるかな。
腰が悪いと何をするにも大変でして、ホント困ってしまいます。
「ツーリングボックス2型」完成しました。
去年まで使っていた1型の経験を生かし、より使いやすく見栄えも良く作ったつもり
です。
今回はオーバーキャリアに完全に固定しています、メインキャリアとはボルト3本
で着脱ができるので利便性が高いです。
見ての通りですが、ネット取付・キー付き上蓋・ワイヤーロック装着・リフレクター・
ステッカーと雰囲気と使いやすさで作りました。

オーバーキャリアとの取り付けはタイラップ16本使用しています、タイラップは
見た目以上に強度があるので外れることは考えられません。

中です、タイラップの下にはゴムのクッションを入れてます、ガチガチに取り付けるより
耐久性は上がると思います。
プレートとボルトはメインキャリア取付用です。
腰が悪いと何をするにも大変でして、ホント困ってしまいます。
「ツーリングボックス2型」完成しました。
去年まで使っていた1型の経験を生かし、より使いやすく見栄えも良く作ったつもり
です。
今回はオーバーキャリアに完全に固定しています、メインキャリアとはボルト3本
で着脱ができるので利便性が高いです。
見ての通りですが、ネット取付・キー付き上蓋・ワイヤーロック装着・リフレクター・
ステッカーと雰囲気と使いやすさで作りました。

オーバーキャリアとの取り付けはタイラップ16本使用しています、タイラップは
見た目以上に強度があるので外れることは考えられません。

中です、タイラップの下にはゴムのクッションを入れてます、ガチガチに取り付けるより
耐久性は上がると思います。
プレートとボルトはメインキャリア取付用です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます