昨日は「キロロ」へ行って参りました。
遊びで行ったわけではないのですが時間に余裕があったのでスキーを
借りてウロウロ・・・
チケット高いので歩いて上がります。
一番下のコースを午前中に4回歩いて上がりフォームのチェックなど・・・
坂が緩いのでスピードを殺さずにターンしないと止まりそうになるんだね、
3種類の板を試したけど短くて柔らかいやつ(女性用?)が一番良かった。
似たような板で長い方(男性用?)も試したが緩斜面では難しいね、タイムを
計ったとしたら短い方が速いと思うよ。
3本目の板は話にならないのでコメントは無し。
ちょっと上まで歩いた時の画像、下のコースとは左端のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/991a47b5a5b6b363860f8bc865cb490d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/93f5744127641bd23344ce761068958e.jpg)
昼からはチケットを借りれたので上まで行ってみた。
そんな時に限って吹雪き出すんだよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b8/31f58e196c4d1f805181c6c356e266a8.jpg)
積雪が580センチになった年もあったらしい、鐘が完全に埋まったようだ。
現在の積雪は375センチなんですと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/c0a0048d51472b29e0058611a67ccaf5.jpg)
上の画像にある板が長い方ね。
スピードが上がるコースでは長いだけあって安定感はあるけどそれだけだった、
適切な表現ではないかもしれないけど大味な印象、扱いづらいことは無いけど
面白くはないよね・・・そんな感じ。
久しぶりにスキーをして楽しかった、まだまだやれるのも確認できたしね。
遊びで行ったわけではないのですが時間に余裕があったのでスキーを
借りてウロウロ・・・
チケット高いので歩いて上がります。
一番下のコースを午前中に4回歩いて上がりフォームのチェックなど・・・
坂が緩いのでスピードを殺さずにターンしないと止まりそうになるんだね、
3種類の板を試したけど短くて柔らかいやつ(女性用?)が一番良かった。
似たような板で長い方(男性用?)も試したが緩斜面では難しいね、タイムを
計ったとしたら短い方が速いと思うよ。
3本目の板は話にならないのでコメントは無し。
ちょっと上まで歩いた時の画像、下のコースとは左端のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/991a47b5a5b6b363860f8bc865cb490d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/93f5744127641bd23344ce761068958e.jpg)
昼からはチケットを借りれたので上まで行ってみた。
そんな時に限って吹雪き出すんだよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b8/31f58e196c4d1f805181c6c356e266a8.jpg)
積雪が580センチになった年もあったらしい、鐘が完全に埋まったようだ。
現在の積雪は375センチなんですと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/c0a0048d51472b29e0058611a67ccaf5.jpg)
上の画像にある板が長い方ね。
スピードが上がるコースでは長いだけあって安定感はあるけどそれだけだった、
適切な表現ではないかもしれないけど大味な印象、扱いづらいことは無いけど
面白くはないよね・・・そんな感じ。
久しぶりにスキーをして楽しかった、まだまだやれるのも確認できたしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます