中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

カメラの設定

2013-07-29 19:49:03 | カメラ&写真
今日も天気予報通りの雨でした、晴れ間も出ましたが土砂降りにもなり
ました、予報通りではあるけどね・・・

降り過ぎるとキャンプ場が湿気るよね、それは嫌だわ。



考えるほどどつぼに嵌まるのがカメラの設定です。

フイルム時代のカメラはシンプルだったよなぁ・・・と遠い目。



たくさんあり過ぎて使いこなせないのが現状だったりしますが、ピッタリ
嵌まるとストレスなく撮れますよね。

公開する意味は無いけど私の「ニコンD90」の設定です。

※ 60㎜マクロで花や虫を撮るのがメインです。

≪ほとんどプログラムオート・マルチパターン測光・シングルAFエリア≫

①ピクチャーコントロール   「スタンダード」
②画質モード   「FINE」
③画像サイズ   「L」
④ホワイトバランス   「その都度設定」
⑤ISO感度   「200 感度自動設定ON 上限感度3200 シャッター低速限界1/100」
⑥アクティブD-ライティング   「OFF」
⑦色空間   「Adobe」
⑧長秒時ノイズ低減   「OFF」 特に関係無いですけど。
⑨高感度ノイズ低減   「標準」
⑩AFエリア   「ほとんど中央固定」
⑪露出補正簡易設定   「ON」
⑫基準露出レベル調整   「マルチパターン -2/6」
⑬半押しAEロック   「OFF」

大体こんなものです。

手ブレやピンボケだけは避けたいと思ってます・・・だけど失敗する
ことは多いですね。


人気ブログランキングに参加しております。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
写真日記 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積載 Ⅱ | トップ | リコール・・・ですか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カメラ&写真」カテゴリの最新記事