久々のクワガタネタです。
家で飼ってるノコギリクワガタが活動を始めました。
5月に羽化したノコですが、休眠期間はわずか2ヶ月でした、
通常は8ヶ月以上寝ると思うんだよね。
自家養殖の2代目です。
マット(餌)の質が悪かったようで極小でした、雄なのに32ミリ
程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/44200da8d04e35f8711b5e41fd5e4421.jpg)
態度がデカイのは大小関係無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/6fe6061a1d7a1acb8bb03f7d3d904254.jpg)
しかし・・・コクワガタより小さいのではないのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/7008d0e740689b09d86c74ba02669ab4.jpg)
この子の親はこれなんですが60ミリ以上ありました。(去年の画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/6a866ec210015090528d0652cc1ffe0c.jpg)
クワガタは大きさによって形態が違います、まるで別種のようです。
他のも順次出てくると思います。
家で飼ってるノコギリクワガタが活動を始めました。
5月に羽化したノコですが、休眠期間はわずか2ヶ月でした、
通常は8ヶ月以上寝ると思うんだよね。
自家養殖の2代目です。
マット(餌)の質が悪かったようで極小でした、雄なのに32ミリ
程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/44200da8d04e35f8711b5e41fd5e4421.jpg)
態度がデカイのは大小関係無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/6fe6061a1d7a1acb8bb03f7d3d904254.jpg)
しかし・・・コクワガタより小さいのではないのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/7008d0e740689b09d86c74ba02669ab4.jpg)
この子の親はこれなんですが60ミリ以上ありました。(去年の画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/6a866ec210015090528d0652cc1ffe0c.jpg)
クワガタは大きさによって形態が違います、まるで別種のようです。
他のも順次出てくると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます