中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

三角山も残雪多い

2018-04-14 16:47:23 | 草花・自然等
天気がパッとしない、気温も低い。

自転車に乗る気分にならないので三角山を見てきます。(自転車で行ったが)

午後から雨の確立が上がるので8時過ぎに家を出ました、ゆっくり周っても
昼前に帰ってこれます。

家から見える三角山。(nikon D7000 18-200㎜)


山の手登山口です。(16-85㎜)


登山口から最初の坂を上がったところ。


キクザキイチゲは寒いと朝は咲いていない。


エゾエンゴサクもちらほら見られる。


残雪もちらほら見られる。


こないだの宮丘公園の状況から想像できたけど残雪はまだ多い。

頂上への最短コースは完全雪道だったので南側へ周る。


エンレイソウも出たばっかり。


オオウバユリも出てきた。


ゴム長靴がよろしいです。


ナニワズ


展望は霞んでおります。




去年の蜂の巣。


北側に周り込むと一気に積雪が増える、山頂に行っても面白そうなものは
無さそうなので下山します。


エゾエンゴサクの集団がありました。(60㎜マクロ)




札幌市中心部。


行きに撮ったキクザキイチゲが少し開花していた。




自然観察ランキング


写真日記ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮丘公園 残雪あり | トップ | ヒオドシチョウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事