時間があるうちに整備を済ませてしまいましょう。
今朝も降雪があったりして、春めいたなんて言ってられないほど
寒いですわ。
その寒い中、オイル交換から始めます。

昨シーズン使ったエレメントだけど鉄粉等が増えている感じは無い。

オイルが抜けるまで時間が掛かるのでウインカーの移動もやって
しまいます。
正規の位置だとビッグタンクに接触するので移設していたのです。

違和感は特に無いけど追加ステーやらなんやらで重量増だろう。
復旧後だけど言われないと分からないかも。

オイルは去年のあまりものを入れます。

比率的に半々だと思う、10W-40と15W-50では入れる時の硬さが
全然違うのに驚いた。
ガソリンも入れた、とりあえず走れる状態になりました。

エンジンが掛かるかどうかは分からんけども。
ここ数年のノッキング問題ですが、当初はカーボン堆積が主原因だと
思っていた、それも少しはあるだろうけど燃調が薄いことによる
オーバーヒートが一番怪しいと今は思っている。
ジェットを交換すれば改善するのではないかというバイク屋の言葉を
信じて修理に出すことにします、時間も費用もたいして掛からないと
思うしね。
今朝も降雪があったりして、春めいたなんて言ってられないほど
寒いですわ。
その寒い中、オイル交換から始めます。

昨シーズン使ったエレメントだけど鉄粉等が増えている感じは無い。

オイルが抜けるまで時間が掛かるのでウインカーの移動もやって
しまいます。
正規の位置だとビッグタンクに接触するので移設していたのです。

違和感は特に無いけど追加ステーやらなんやらで重量増だろう。
復旧後だけど言われないと分からないかも。

オイルは去年のあまりものを入れます。

比率的に半々だと思う、10W-40と15W-50では入れる時の硬さが
全然違うのに驚いた。
![]() | HONDA [ ホンダ純正オイル ] ULTRA G2 [ ウルトラ G2 ] 10W-40 [ SL ] 部分化学合成油 [ 1L ] [HTRC3] |
Honda | |
Honda(ホンダ) |
![]() | CASTROL [ カストロール ] POWER1 4T [ パワー1 4T ] 15W-50 [ 部分合成油 ] 1L 19523 [HTRC3] |
CASTROL(カストロール) | |
CASTROL(カストロール) |
ガソリンも入れた、とりあえず走れる状態になりました。

エンジンが掛かるかどうかは分からんけども。
ここ数年のノッキング問題ですが、当初はカーボン堆積が主原因だと
思っていた、それも少しはあるだろうけど燃調が薄いことによる
オーバーヒートが一番怪しいと今は思っている。
ジェットを交換すれば改善するのではないかというバイク屋の言葉を
信じて修理に出すことにします、時間も費用もたいして掛からないと
思うしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます