本日2回目のアップです。
体調不良ゆえデスクワーク? しておりました。
暫く痒い生活が続きそうです・・・
カーディナル3の平行巻き改良を踏まえて、カーディナル4の微調整を
やっておりました。
間が空くと忘れちまいそうなので。
私のカーディナル4は6ポンドラインで平行巻きですが、10ポンドライン
を巻くと若干後ろ巻きになるのです。
「4」は8ポンド以上で使いたいモデルなので、ローラー側のパーツの
加工で微調整しました。
ついでにベアリングの後ろにコピー紙のワッシャーを2枚組み込んでガタも
とりました。
左、加工前、右、加工後です、若干前出ししました。(隙間空いてるでしょ)


予定通りのちょっと前巻きになりました。(撮影用にライン多めです)

海アメの実釣ではどうしてもユル目にラインを巻いてしまうので、後ろ側に
ラインが偏ってしまいます、そこで事前に前巻きにしておく作戦なんです。
10ポンドラインです。

ついでにバラして総チェックです、実践投入予定ですから。

ドラグワッシャーは「3」と比べると構成パーツが違いますね。

こちらもワッシャーが入ってます。

シャフトの後ろにも入っておりました、「3」と比べると頑丈かつ精密に
作られているようですね。

このモデルも復刻して欲しいですね、私は3台買いますよ。
体調不良ゆえデスクワーク? しておりました。
暫く痒い生活が続きそうです・・・
カーディナル3の平行巻き改良を踏まえて、カーディナル4の微調整を
やっておりました。
間が空くと忘れちまいそうなので。
私のカーディナル4は6ポンドラインで平行巻きですが、10ポンドライン
を巻くと若干後ろ巻きになるのです。
「4」は8ポンド以上で使いたいモデルなので、ローラー側のパーツの
加工で微調整しました。
ついでにベアリングの後ろにコピー紙のワッシャーを2枚組み込んでガタも
とりました。
左、加工前、右、加工後です、若干前出ししました。(隙間空いてるでしょ)


予定通りのちょっと前巻きになりました。(撮影用にライン多めです)

海アメの実釣ではどうしてもユル目にラインを巻いてしまうので、後ろ側に
ラインが偏ってしまいます、そこで事前に前巻きにしておく作戦なんです。
10ポンドラインです。

ついでにバラして総チェックです、実践投入予定ですから。

ドラグワッシャーは「3」と比べると構成パーツが違いますね。

こちらもワッシャーが入ってます。

シャフトの後ろにも入っておりました、「3」と比べると頑丈かつ精密に
作られているようですね。

このモデルも復刻して欲しいですね、私は3台買いますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます