中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

師走の宮丘公園

2019-12-21 21:00:21 | 草花・自然等
ちょっと暇になったので運転免許の更新やら歯の治療やらを済ませた。

免許の更新はここ二回ほど中央警察署でやってたけど車を使う用事もあった
ので手稲区曙にある運転免許試験場に行ってきた、朝一番は寝坊した関係で
無理だったので朝二番に余裕で間に合う時間に行ってみたら予想外に空いて
てびっくりだった、いつも激混みの朝一で済ませていたがこれからは朝二に
行くことにしよう。

激混みが嫌で中央警察署にしていたけど何の意味も無かったってことだな。

歯は夏から欠けて気になっていたけど後回しにしているうちにこんな時期に
なってしまっていた、埋めるだけで済んだので一度で終了して助かった、他
に虫歯も無いし歯周病も無いとのことで安心した、年内にすっきりできて良
かった。

断捨離は継続中である、ゴールが見えてきた今日この頃である。



本日は久しぶりに昼から宮丘公園を歩いてきた。

札幌は今のところ小雪傾向である、市内はほとんど積もっておらず近郊の
スキー場はクローズだと思う。

宮丘公園の南側にある入り口は全く雪はありません。(nikon D7000 80-200㎜)


北側に回り込むとそこそこの積雪がある、ちなみに札幌の積雪平年値は23
センチとのことらしい、今現在は1センチとのことだ。


石狩湾新港方向


積雪は多い所で5センチくらいかな。


野鳥は少なかったがヒヨドリはいつも居る。




特別珍しいものは無い。


アカゲラが居た、200㎜だと大きく撮れない。


クロップしてこんな感じ。


石狩湾新港発電所(200㎜)


クロップ


国道5号もクロップで。


11月24日に自転車で行ったモエレ山。


クロップ・・・芝がまだ出ているようだ。


200㎜だと足りない場面が多い、テレコンは必須アイテムだな。

雪は無いけど本日の最低気温はマイナス4.2度、最高気温はプラス1.8度との
ことでした。

自然観察ランキング

写真日記ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CD-α917XRを復帰させる | トップ | 大掃除と断捨離 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事