中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

オンネトー ~ 湯ノ滝

2011-06-23 21:07:58 | 草花・自然等
阿寒湖から真っ直ぐ帰る私達ではありません、天気もいいので
「オンネトー」 に寄りました。

阿寒湖から15kmくらいでしょうか。


相変わらず青い水面が神秘的ですよね、温泉成分だったかで魚類は
居ないそうです。               (カメラはリコーGX200です)




細い道を奥に進みます。



湯ノ滝に向かう遊歩道に入りました。

1.5kmくらいで湯ノ滝に到着します。

こんな道をのんびり歩くのもいいもんです。



遊歩道脇にいろいろ咲いております。


「ズダヤクシュ」 です。




「ツマトリソウ」 がいたるところにあります、丁度満開の時期のようでした。




「ミツバオウレン」 でしょうか、だとしたら初めて見る花です。


「ギンリョウソウ」 です、葉緑素をもたない菌寄生植物だそうです。


「目玉の親父」 とはこのこと。


「ゴゼンタチバナ」 もたくさんありました。




「ヒメイチゲ」 の種、ドリアンみたいだね。


「タチイヌノフグリ」 ここのは極小なんで撮影が難しいですね、
花の直径は3mmくらいかな。


空腹でちょっとバテました。

次回はいよいよ湯の滝です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿寒湖 2011.6.19 ② | トップ | 湯ノ滝と虫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事