天気もいいので飯でも食いに・・・
「天気もいいので」という語り口で始まるパターンは飽き飽きかも
しれんけど実際そうなんで・・・すいません。
冬になると道路条件が悪くなります、晴れてないと出かける気分に
ならないんだよね。
隣町の石狩へ向かいます。
一面銀世界であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/7b93e2b0b008fedfa0430d40691dae1f.jpg)
石狩付近から吹雪き模様となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/9eb34cf74488ddd535fd26eb55fe07e2.jpg)
冬眠する人が増えるので日曜日でも遊びに出る人間は少ないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/9d00892827144ae2b4341ea96b93a616.jpg)
「マウニの丘」です。
映画「星守る犬」のロケ地になったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/bff7899a68d5de09eb5798e6d2ddf9b2.jpg)
窓の外は石狩湾、冬はシケてることが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/2698fb5c28bd095b790395012ba4b6c3.jpg)
お客は私達二人きりでした、冬季は土日のみ営業のようです。
「手作りチキンカレー」は私の好みの味だったので大変よろしかった
です、それと鶏肉もケチらずにたくさん入っていたのもポイント高し。
「手作りミートソースパスタ」も良かったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/45031cb44c040fb66031bf5df7e5a40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/f0c8ced41418d5a57c5d170ba215d5c9.jpg)
店を出ると吹雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/35f65812d611c24e57852e821598e46a.jpg)
ここじゃ軟弱な犬は飼えないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/6928dc2ddf18a36f31261409d93800c6.jpg)
下手すると道が無くなる・・・そんな所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/f1d5cee7f548e9f694be6d41b131e022.jpg)
ホワイトアウト寸前でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/a0251a8d476881874a852f0c9433246e.jpg)
札幌に近くなると晴れるんだよな。
「天気もいいので」という語り口で始まるパターンは飽き飽きかも
しれんけど実際そうなんで・・・すいません。
冬になると道路条件が悪くなります、晴れてないと出かける気分に
ならないんだよね。
隣町の石狩へ向かいます。
一面銀世界であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/7b93e2b0b008fedfa0430d40691dae1f.jpg)
石狩付近から吹雪き模様となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/9eb34cf74488ddd535fd26eb55fe07e2.jpg)
冬眠する人が増えるので日曜日でも遊びに出る人間は少ないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/9d00892827144ae2b4341ea96b93a616.jpg)
「マウニの丘」です。
映画「星守る犬」のロケ地になったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/bff7899a68d5de09eb5798e6d2ddf9b2.jpg)
窓の外は石狩湾、冬はシケてることが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/2698fb5c28bd095b790395012ba4b6c3.jpg)
お客は私達二人きりでした、冬季は土日のみ営業のようです。
「手作りチキンカレー」は私の好みの味だったので大変よろしかった
です、それと鶏肉もケチらずにたくさん入っていたのもポイント高し。
「手作りミートソースパスタ」も良かったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/45031cb44c040fb66031bf5df7e5a40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/f0c8ced41418d5a57c5d170ba215d5c9.jpg)
店を出ると吹雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/35f65812d611c24e57852e821598e46a.jpg)
ここじゃ軟弱な犬は飼えないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/6928dc2ddf18a36f31261409d93800c6.jpg)
下手すると道が無くなる・・・そんな所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/f1d5cee7f548e9f694be6d41b131e022.jpg)
ホワイトアウト寸前でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/a0251a8d476881874a852f0c9433246e.jpg)
札幌に近くなると晴れるんだよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/38d638bc2678996e7b11853ade0df6ab.jpg)
海風が波を高くし荒れ狂うさまが、なんとも石狩して
いて良いですね。海岸線沿いの細い道...自転車で何度も
通りました。マウイの丘には入ったことありませんが
いつか美味しそうなカレーを食べたくなりました。
マオイと(長沼町)とマウニをごっちゃに
してしまいました。(^^;)そろそろ
本格的に大掃除しようかと考えています。
私の家は西区の西野なんですが現在の積雪は20cmくらいです、
石狩は80cm程度あるそうですよ、ヴィジターセンターへは
除雪がされてないので完全封鎖ですね、こちらとは気候が
全然違います。
来年は私も自転車で行ってみようかな。
マウニとはアイヌ語でハマナスのことだそうです、マウイとマウニ、
どっちが正しいのか一瞬分からなかったです。(笑)