中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

手稲山&バイクパーツ

2009-02-22 13:45:53 | バイク
今日も天気が悪いですね、それでもお昼頃は晴れ間も出ていました。
晴れた瞬間に手稲山撮りました。

露出オーバー気味になってしまったけど、晴れてたのでマアマア良く撮れてます。


中央付近の縦アップです、シュプールが見えますね、下のほうに一人立ってます。


もちっとアップしたけどこれが限界。



春に向けて地味にバイクの準備をしてまして、パーツをアレコレ手配しております。

これはバーライズキットです。
ハンドル位置を高くするパーツですが、既存のハンドルクランプに乗っけるだけなので
簡単ですね、これは19ミリアップです、たしか30ミリアップもあったようです。
シートの肉盛りやらゲルザブやらでシート高が3センチ位上がっているので対処します。


アチェルビスのロッキングガソリンタンクキャップです。
以前使っていたのも同じ物だったんですが、口ゴムが張り付いて開けるのが大変だった
のですよ、しかも中のギアが甘くて空回りするので冷や汗ものです。


裏を見ると以前のものと違うパーツが付いていました、緑色のカバーというかアタッチメ
ントというか、これは張り付き防止と逆流防止を兼ねたものだと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雪 | トップ | 腰痛問題&ヘルメット問題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事