中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

優しい時間

2009-02-02 19:51:12 | 雑多なもの


この画像を見てピンと来た人も居るのではないでしょうか。

フジテレビのドラマ「優しい時間」で使われたカップです。

私はあまりテレビドラマとかは見ないのですが、倉本聰・富良野と来たら見るしか
無いですね、「北の国から」も大好きですし。

富良野は地元(ちょっと遠いけど)なので愛着もある。

このカップはストーリー展開に重要な役割がありました、私の文章力では表現できない
のでファンサイトのストーリーを見て下さい。

ドラマの舞台、富良野の喫茶店に行きました。
そして、カウンターテーブルでガリゴリとコーヒーミルを使いました。(お約束です)
そんでもって、「森のカレー」を食べました。

このカップは美瑛の「皆空窯」で買いました、ドラマでもここが重要な舞台となって
おりました。

たまにこれでコーヒーを飲むと思い出します、あれはいいドラマでした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海アメマスのタックル(フライ) | トップ | 光る雪 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空いてます (ヒデ)
2009-02-04 21:05:22
混んでいたのは最初だけだったと思いますよ、
忘れた頃に行くのがベストです、アヤさん。

「優しい時間」は皆さん見ていたようですね、
ロケ地巡りも楽しいですよね。
返信する
Unknown (アヤ)
2009-02-04 12:43:20
素敵なカップですね
カフェには一度行った事がありますが、激コミで気分は「優しい時間」ではありませんでしたガク・・・
返信する
森の時計 (ヒデ)
2009-02-04 07:34:55
Aさんも妻さんも富良野ジャンキーでしたか。
森の時計でコーヒー飲むとゆったりした気分に
なれますね、悩みとか忘れます。
私はマジで喫茶店のオヤジになりたいと考えましたよ、
今でもそう思います。
カップは結構なお値段だったけど買って良かったです。
Aさんも妻さんも「ヒデブログ」これからも
よろしくね。
返信する
富良野 (A)
2009-02-03 20:51:33
森の時計いいですよね。私も3回はいきました。
コーヒーが旨く感じたんですが。妻も富良野ジャンキー
でして皆空窯のカップほしがってました。
うらやましいです(と妻が言っております)
私も大好きなドラマでした。
返信する

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事