中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

テールランプ交換 他

2013-05-04 16:05:30 | バイク
雨ばっかりで暇なもんで・・・晴れるのは7日からなんだってさ。

明日も雨のようなので乗りませんけど。

乗りもしないバイクをチマチマといじりまくってる今日この頃で
ございます。

今日はこのゴツいテールランプを交換してみましょう。


昔使ってたラフ&ロードのランプを付けてみます。
ラフ&ロード ラリー190Sテールランプ RY190S
ラフ&ロード/ROUGH&ROAD
ラフ&ロード/ROUGH&ROAD


すっきりしてよろしいでしょ?

なんでコレを使っていなかったのかといいますと、玉の持ちが悪いのよ。

ノーマルランプはほとんど切れないけど、これはシーズン2回は
切れていた、次切れたらLEDの玉を入れます。
SP武川:純正テールレンズ用LEDテールバルブ(BAY15D)
SP武川
SP武川


最近はLED仕様も売られているようです。
ラフ&ロード:RALLY190LEDテールランプ
ラフ&ロード
ラフ&ロード


ナンバープレートは4ヶ所留めの強固なもの、リフレクターは法令で
決まっていたはず。

キャリアの下は空気入れを装着。(自転車と兼用)

ツールボックスの横にタイヤレバーを装着。(移動した)


こちらは簡易スタンドのみにした。


荷掛け用のリングを増設した、この位置に無いと不便なのよ。



人気ブログランキングに参加しております。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
バイク ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車のパンク修理 | トップ | その後のコクワガタ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事