本日は快晴なり・・・
札幌市の中央区では積雪ゼロになったもようです、西区では4センチとなって
おり平年の5分の1くらいになっておりました。
気温も高くて春先のようです。
本日はニセコアンヌプリに行って来ました。
中山峠を越えましたが路面にほとんど雪も見られず快適に走ることができます、
そのかわり中山峠スキー場でさえ雪が少ないように見えました。
「アンヌプリスキー場」です。

積雪が少ないとは言え滑走には支障が無いレベルです、にも係わらず人が少ない、
外国人を差し引いたら数えるほどしか居ないのではないのか?
昔は凄い人出だったよね・・・今はそうゆう時代なんだね。
この時期、駐車場が乾いているのは脅威だ。

ハエまで飛んでる異常さ・・・(窓ガラス)
札幌市の中央区では積雪ゼロになったもようです、西区では4センチとなって
おり平年の5分の1くらいになっておりました。
気温も高くて春先のようです。
本日はニセコアンヌプリに行って来ました。
中山峠を越えましたが路面にほとんど雪も見られず快適に走ることができます、
そのかわり中山峠スキー場でさえ雪が少ないように見えました。
「アンヌプリスキー場」です。

積雪が少ないとは言え滑走には支障が無いレベルです、にも係わらず人が少ない、
外国人を差し引いたら数えるほどしか居ないのではないのか?
昔は凄い人出だったよね・・・今はそうゆう時代なんだね。
この時期、駐車場が乾いているのは脅威だ。

ハエまで飛んでる異常さ・・・(窓ガラス)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます