今日はなんと雨降りでしたよ、土日の雪も半分以上融けた
みたいです。
今晩は冷えるみたいなので明日の朝はツルッツルですねえ。
昨日の三角山で撮影した雪の結晶です。
気温が高くて壊れる寸前でしたがどうにか・・・です。
良さそうなところを探してニコンD70Sとマイクロ60mmf2.8Dで
撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/d24254ea003b11ddb17a55cbd17f6caf.jpg)
AFではピントが合わないのでマニュアルです、ピントがシビア
なので苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/d9b69a6009db0e137d0d05e089555d1b.jpg)
雪の結晶の撮影は風の無い寒い日がいいです、そして小雪程度が
ベストですね、大雪だと結晶が壊れたり重なり合って撮りにくいです。
次回は条件のいい時に再チャレンジします。
みたいです。
今晩は冷えるみたいなので明日の朝はツルッツルですねえ。
昨日の三角山で撮影した雪の結晶です。
気温が高くて壊れる寸前でしたがどうにか・・・です。
良さそうなところを探してニコンD70Sとマイクロ60mmf2.8Dで
撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/d24254ea003b11ddb17a55cbd17f6caf.jpg)
AFではピントが合わないのでマニュアルです、ピントがシビア
なので苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/d9b69a6009db0e137d0d05e089555d1b.jpg)
雪の結晶の撮影は風の無い寒い日がいいです、そして小雪程度が
ベストですね、大雪だと結晶が壊れたり重なり合って撮りにくいです。
次回は条件のいい時に再チャレンジします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます